
江戸のことわざ「犬も歩けば棒に当たる」裏と表のその意味は
丹野顯
ISBN13桁 | 978-4-413-04083-9 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04083-X |
Cコード | C0221 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 224ページ |
定価 | 770円(本体:700円) |
出版年月日 | 2004年1月15日 |
まさに「言いえて妙!」。江戸の町にあふれた200の知恵と名言を一冊に凝縮。第一章 粋と我慢の江戸っ子気質/第二章 食う寝る処に住む処/第三章 泰平の世はかく生まれけり/第四章 暮らしを彩る知恵としきたり/第五章 遠くの親戚より近くの他人?/第六章 江戸の色恋その始末/第七章 四季を楽しむ江戸の風流――本書で「江戸のことわざ」の面白さを存分に味わって下さい。
著者紹介
丹野顯(たんのあきら)
1940年東京生まれ。東京教育大学文学部卒業。月刊雑誌・百科事典の編集者を経て文筆活動に入る。江戸時代の庶民の生活史・精神史、また日本語・ことわざについて、本名およびペンネーム淡野史良の名で執筆。主な著書に『どうしても知っておきたい諺の本』(知的生き方文庫)、『暮しに生きる日本のしきたり』(講談社)、『人間らしく生きるなら江戸庶民の知恵に学べ』(河出夢新書)、『江戸の色ごと仕置帳』(集英社)ほか多数。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり