
考えるモノサシを教わるイギリスの子ども モノの豊かさを教わる日本の子ども
佐藤淑子
ISBN13桁 | 978-4-413-03417-3 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03417-1 |
Cコード | C0037 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2003年7月10日 |
- タグ:
- 子ども
自分の意見がまわりと違ったときに、口に出すのをためらいがちな日本人。イギリスでは“その人のやり方で、他の人に迷惑をかけずにうまくいけばいい”と考えられています。「嫌なことは嫌と言う」「人に助けを求める」「人をほめる」・・・・・・まわりと気持ちよくつきあうための「自己主張」のヒントが満載。この先グローバル社会で必要とされる“社会性”が身に付く究極のイギリス教育論!
著者紹介
佐藤淑子(さとうよしこ)
1955年富山県生まれ。ハーバード大学教育大学院修士課程修了、ロンドン大学教育研究所博士課程修了。PH.D(教育学)。現在鶴川女子短期大学教授。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中