![[原子力事故]自衛マニュアル](https://www.seishun.co.jp/wp-content/themes/official/cover/01776.jpg)
緊急出版![原子力事故]自衛マニュアル“その時”すべきこと、絶対してはいけないこと
桜井淳 / 事故・災害と生活を考える会
ISBN13桁 | 978-4-413-01776-3 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-01776-5 |
Cコード | C0200 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 1999年12月25日 |
1999年9月30日、東海村、一般の人々を巻き込む衝撃の臨界事故発生!! その時、あなたはどれだけ知っていただろうか? 屋内退避したらまず第一にすべきことは・逃げこむならどんな建物が安全か・放射能から身を守るには・移動するときの服装は・安全な水、食糧の条件とは・干していた洗濯物はどうする・母乳と粉ミルクどちらが安全か。他、あなたと家族を守る具体的な50の方法。実生活レベルで答える、今や全ての日本人に必須の新常識。
監修者紹介
桜井淳(さくらいきよし)
1946年群馬県生れ。理学博士・技術評論家。東京理科大大学院修了。76~88年、日本原子力研究所等で炉心や原発の安全解析に従事。現在、システム安全論を中心に中立公平な論説で、NHKはじめTV・新聞・雑誌で活躍。
著者紹介
事故・災害と生活を考える会(じこさいがいとせいかつをかんがえるかい)
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中