
いい人間関係は「敬語のくずし方」で決まる
藤田尚弓
ISBN13桁 | 978-4-413-04630-5 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04630-7 |
Cコード | C0295 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 990円(本体:900円) |
出版年月日 | 2021年9月15日 |
正しい敬語は社会人の基本。だけど、正しく使っているだけだと、なかなか相手との距離を縮められない。できる大人ほど、サラリと敬語をくずして、相手といい関係を築いている。警察署勤務から銀座ホステスまで、硬軟両極のキャリアを持ち、現在はコミュニケーションコンサルタントとして、企業のコミュニケーション研修も行っている著者が、目上の人・年上の人でも失礼にならず、話す側もストレスにならない敬語のくずし方のコツを紹介する。
著者紹介
藤田尚弓(ふじたなおみ)
コミュニケーションコンサルタント、企業と顧客をつなぐコミュニケーション媒体を制作する株式会社アップウェブ代表取締役。全国初の防犯専従職として警察署に勤務し、防犯関連のコミュニケーションデザインを担当。その後、銀座のクラブ、民間企業を経て、現在に至る。異色の経歴にもとづく硬軟織り交ぜたコミュニケーションの専門家として、企業研修や執筆、TVコメンテーターなど幅広く活動している。早稲田大学オープンカレッジ講師、All About 話し方・伝え方ガイド。日本社会心理学会、日本応用心理学会所属。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり