
ストレスの9割は「脳の錯覚」思考グセに気づけば、もっとラクに生きられる
和田秀樹
ISBN13桁 | 978-4-413-04621-3 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04621-8 |
Cコード | C0211 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 1144円(本体:1040円) |
出版年月日 | 2021年6月15日 |
「将来どうなるんだろう…」「わたし、嫌われているのかな…」「ネットでこんなに怖い情報流れてた…」。
私たち、なぜ、不安な気持ちに支配されてしまうのでしょうか。
じつはその原因のほとんどは、「脳の錯覚」のせいかもしれません。
“思い込みのワナ”から自由になり、ストレスから解放される方法を、臨床心理学のプロが紹介します。
私たち、なぜ、不安な気持ちに支配されてしまうのでしょうか。
じつはその原因のほとんどは、「脳の錯覚」のせいかもしれません。
“思い込みのワナ”から自由になり、ストレスから解放される方法を、臨床心理学のプロが紹介します。
著者紹介
和田秀樹(わだ ひでき)
1960年大阪府生まれ。精神科医。東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学)、川崎幸病院精神科顧問、和田秀樹こころと体のクリニック院長。著書に『六十代と七十代 心と体の整え方』(バジリコ)、『感情的にならない本』(新講社)、『「脳が老化」する前に知っておきたいこと』(小社刊)など多数
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり