
赤ワインは冷やして飲みなさいワイン、日本酒、焼酎、ビール…“最高の1杯”に出会うための飲み方・選び方新常識
友田晶子
ISBN13桁 | 978-4-413-21055-3 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-21055-7 |
Cコード | C0276 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2016年1月5日 |
「美味しくて安い」1本がスーパーやコンビニでも気軽に買えるようになったワイン。若手杜氏たちを中心とした革新が進み「かつてない味」が登場している日本酒。クラフトビールの盛り上がりで「日本にはなかった味」が楽しめるようになったビール。「本格」がすっかり根付き、成熟の域にある焼酎。長い長い歴史の中で、これほどお酒が“楽しい”時代はありません!
一方で、こうした新時代の到来に伴い、一度は耳にしたことのある鉄則の多くが今や崩れつつあることをご存知ですか?
では今、自分にピッタリなお酒に出会い、美味しく味わうためには、どうすればいいのか。この本では、いつもの家飲みから特別な日のお店での1本まで、最高の1杯に出会うための飲み方・選び方の「新常識」をまとめました。
一方で、こうした新時代の到来に伴い、一度は耳にしたことのある鉄則の多くが今や崩れつつあることをご存知ですか?
では今、自分にピッタリなお酒に出会い、美味しく味わうためには、どうすればいいのか。この本では、いつもの家飲みから特別な日のお店での1本まで、最高の1杯に出会うための飲み方・選び方の「新常識」をまとめました。
著者紹介
友田晶子(ともだあきこ)
トータル飲料コンサルタント。ソムリエ、ワインコーディネーター、日本酒きき酒師、焼酎きき酒師。
日本初のワイン専門スクール、アカデミー・デュ・ヴァン東京校の開校発足時よりアシスタント講師を務めた後、渡仏。本場ボルドーでワイン醸造を学び、帰国後ソムリエ&ワインコーディネーターとして独立。日本酒サービス研究会(SSI)発足にも携わる。現在はワイン・日本酒・焼酎・ビール・カクテル・チーズ・パン…とアルコール飲料とそれに関わる食全般の専門家として活躍。酒と食に関する一般向けセミナー、イベントの企画・開催、輸入業者や酒販店・料飲店・ホテル旅館などプロ向けコンサルティングを行っている。
『Pen』『dancyu』『All About』をはじめとするメディアでも幅広く活躍しており、分かりやすい解説が好評を博している。
http://www.akikotomoda.com/
日本初のワイン専門スクール、アカデミー・デュ・ヴァン東京校の開校発足時よりアシスタント講師を務めた後、渡仏。本場ボルドーでワイン醸造を学び、帰国後ソムリエ&ワインコーディネーターとして独立。日本酒サービス研究会(SSI)発足にも携わる。現在はワイン・日本酒・焼酎・ビール・カクテル・チーズ・パン…とアルコール飲料とそれに関わる食全般の専門家として活躍。酒と食に関する一般向けセミナー、イベントの企画・開催、輸入業者や酒販店・料飲店・ホテル旅館などプロ向けコンサルティングを行っている。
『Pen』『dancyu』『All About』をはじめとするメディアでも幅広く活躍しており、分かりやすい解説が好評を博している。
http://www.akikotomoda.com/
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり