
プランター栽培から家庭菜園まで──「野菜づくり」の裏ワザ・便利ワザ
ホームライフ取材班
ISBN13桁 | 978-4-413-21035-5 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-21035-2 |
Cコード | C0276 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 240ページ |
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2015年4月1日 |
「なんで実をつけないの?」「葉が白っぽいけど病気なの?」「プランターにアリの巣が!」「アブラムシが大量発生した!」などなど、野菜づくりは疑問や悩みの連続。通常の野菜づくりの入門書では解決しない、さまざまな疑問や悩みを網羅した、困ったときにサクッと引ける野菜づくりの裏ワザ、便利ワザ、基本ワザの早引き事典。◎ミニトマトの収量を増やすには? ◎実を鳥につつかれない対策法は? ◎キュウリの実のお尻が大きくなってきたが? ◎グリーンカーテンの簡単な始末の仕方は? ◎花が咲いても実がならないのは? ◎サツマイモをプランターで栽培するには? ◎旅行で家を空けるとき、水やりはどうする? ◎ベランダの照り返しを抑える方法は? ◎プランターの土を再利用するには? ◎アブラムシを寄せ付けない裏ワザは? ◎鉢植えにアリが巣をつくったときは? ◎葉物野菜は何時頃に収穫するといい?…etc.
編者紹介
ホームライフ取材班(ほーむらいふしゅざいはん)
暮らしをもっと楽しく! もっと便利に!」をモットーに、日々取材を重ねているエキスパート集団。取材の対象は、料理、そうじ、片づけ、防犯など多岐にわたる。その取材力、情報網の広さには定評があり、インターネットではわからない、独自に集めたテクニックや話題を発信し続けている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり