
「さりげない気づかい」ができる人 できない人
渋谷昌三
ISBN13桁 | 978-4-413-01967-5 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-01967-9 |
Cコード | C0230 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2012年9月20日 |
一見正しいようで実は逆効果な気づかいはどこがダメのか? 相手やTPOに応じて、疲れず自然に、良い印象を残すヒントを心理学者が指南。 ・1章:初対面の気づかいで好かれる人になる ・2章:親しくなるための「喜ばれる気づかい」 ・3章:職場で評価を上げる気づかいの法則 ・4章:お酒の席・食事の席で光るさりげない気づかい ・5章:話し方に表れる気づかい ・6章:一歩上をいく気づかいの技術。
著者紹介
渋谷昌三(しぶやしょうぞう)
1946年、神奈川県生まれ。目白大学大学院心理学研究科・社会学部教授。学習院大学卒業。東京都立大学大学院博士課程修了。心理学専攻。文学博士。山梨医科大学(現山梨大学医学部)教授を経て現職。非言語コミュニケーションを基礎とした「空間行動学」という研究領域を開拓。その研究成果を、現代心理学に即した正確な記述と、平易でユーモアあふれる文体で解説。行動的な心理学者として活躍中。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり