
図説地図とあらすじでわかる!続日本紀と日本後紀
中村修也
ISBN13桁 | 978-4-413-04295-6 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04295-6 |
Cコード | C0221 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 1246円(本体:1133円) |
出版年月日 | 2010年11月15日 |
- タグ:
- 図解・図説 / 地図とあらすじ / 日本の原風景をさぐる
なるほど、教科書を読むよりはるかに面白い!平城遷都、大仏開眼、鑑真来日、薬子の変…『日本書紀』に続く正史『続日本紀』と『日本後紀』では奈良・平安の時代はいかに記されていたのか。よりリアルな日本をふんだんな地図と図版で読み解く一冊。
監修者紹介
中村修也(なかむらしゅうや)
1959年、和歌山県生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得修了。 博士(文学)。京都市歴史資料館勤務を経て、現在、文教大学教育学部教授。日本古代史、茶道史を専門とし、「歴史王カード」を作成するなど、歴史教育の普及にも尽力している。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中