
図説あらすじでわかる!禅の心
松原哲明
ISBN13桁 | 978-4-413-04281-9 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04281-6 |
Cコード | C0215 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 1243円(本体:1130円) |
出版年月日 | 2010年7月15日 |
- タグ:
- 仏のこころと生きてきた日本人 / 仏教 / 図解・図説 / 地図とあらすじ / 禅宗
何のために坐禅するのか、禅問答に答えはあるのか、あるがままに生きるとはどういうことか…なるほど、これならラクになる!心が強くなる!いま密かにブームとなっている「禅」の世界を体感する一冊。大好評のB5判シリーズがハンディな新書サイズになって活字も大きくなり、さらに読みやすくなりました。
著者紹介
松原哲明(まつばらてつみょう)
1939年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、2年間のサラリーマン生活を経て、静岡県三島市の龍澤寺で禅修行に入る。修行の傍ら同大学大学院に進み、東洋哲学科修士課程を修了。東京都港区の龍源寺閑栖、千葉県富津市の仏母寺住職、日本キルギス科学技術文化センター理事長を務める。おもな編著書に『禅僧たちの「あるがまま」に生きる知恵』(講談社)、『えんぴつと毛筆で書き込める「般若心経」練習帳』『十牛禅図』(主婦の友社)などがある。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中