
老けない人の免疫力間違いだらけのカラダ常識
安保徹
ISBN13桁 | 978-4-413-09448-1 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-09448-4 |
Cコード | C0195 |
判型 | 文庫判 |
ページ数 | 224ページ |
定価 | 660円(本体:600円) |
出版年月日 | 2009年11月20日 |
身体にガタがくるのは、歳のせいではない。生き方を変えればいいのだ。クスリに頼る弊害、健康診断がかえって病気を招く理由、生活の中に潜む「老化のもと」など、身体を傷めつける生き方を指摘し、「老けない生き方」を紹介する。健康をセルフチェックする方法、体温プラス4度の入浴法、身体を温める食事、ストレスをためない心の持ち方など、カラダじゅうの細胞が元気になるヒントが満載の、いつまでも若々しく生きるための本。弊社2007年8月刊『老けない人の免疫力』の待望の文庫化!
著者紹介
安保徹(あぼとおる)
1947年、青森県生まれ。東北大学医学部卒業。新潟大学大学院医歯学総合研究科教授(国際感染医学・免疫学・医動物学分野)。96年に、白血球が自律神経の支配下にあるというメカニズムを初めて解明した。2000年には、胃潰瘍の原因は胃酸ではなく顆粒球とする説を米国の医学誌に発表し、大きな衝撃を与えた。多くの画期的な発見を続ける世界的な免疫学者である。著書に『免疫革命』『体温免疫力』『40歳からの免疫力がつく生き方』など多数がある。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中