
アドラー博士が教える子どもを伸ばすほめ方 ダメにするほめ方親のひと言がその子の将来を左右する
星一郎
ISBN13桁 | 978-4-413-03732-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03732-4 |
Cコード | C0037 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 240ページ |
定価 | 1463円(本体:1330円) |
出版年月日 | 2009年10月20日 |
- タグ:
- 子ども
「ほめれば伸びる」と思っていたら大間違い。同じ「ほめる」でも、「えらいね」「いい子ね」「やさしいね」等、人格を評価するほめ方では子どもの自信や「心の強さ」は育たない!? 多くの親が陥りがちな「ほめ間違い」を示唆し、ホンモノの自信(=自己肯定感)が育つほめ方を説き明かした一冊。我が子の「いいところ」が増えて、叱る回数がぐんと減る子育てのヒント。
著者紹介
星一郎(ほしいちろう)
心理セラピスト。1941年東京生まれ。東京学芸大学卒。元日本アドラー心理学会評議員。現在、子育てボランティア団体「わいわいギルド」代表、IP心理教育研究所所長。オーストリアの精神科医アドラー博士が提唱した「アドラー心理学」を取り入れた子育て論が好評。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり