
日本人が忘れてはいけない美しい日本の言葉
倉島長正
ISBN13桁 | 978-4-413-04111-9 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04111-9 |
Cコード | C0281 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 224ページ |
定価 | 803円(本体:730円) |
出版年月日 | 2005年1月15日 |
「たおやか」「たゆたう」「こけんにかかわる」「もっけの幸い」「小股の切れ上がった女」…本当の意味を知っていますか? 本書では、日本人なら忘れたくない美しい日本語、懐かしい日本語を取り上げ、その意味と語源、正しい使い方などを解説します。
著者紹介
倉島長正(くらしまながまさ)
1935年長野県生まれ。早稲田大学文学部国文学科卒業。小学館『日本国語大辞典』の初版全20巻の編集長を務めたほか、諸辞典の編集に携わった。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり