
「受けたい介護」がすぐわかる手続き便利帳
小泉仁
ISBN13桁 | 978-4-413-11225-3 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-11225-3 |
Cコード | C2036 |
判型 | A-5判ソフトカバー |
ページ数 | 176ページ |
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2017年8月5日 |
訪問介護はどこまでサポートしてくれるのか、介護施設の費用は月々いくらかかるのか…などなど。
介護は実は、情報との闘い、手続きとの闘いでもあります。
そんな介護に関わる「手続きのすべて」が、「必要な順」にわかる本。
ここを知るだけで、介護の不安も負担も軽くできます!
介護は実は、情報との闘い、手続きとの闘いでもあります。
そんな介護に関わる「手続きのすべて」が、「必要な順」にわかる本。
ここを知るだけで、介護の不安も負担も軽くできます!
監修者紹介
小泉仁(こいずみひとし)
LEC専任講師、社会福祉士、介護支援専門員。
1973年茨城県生まれ。横浜国際福祉専門学校社会福祉学科卒業後、知的障害者施設、高齢者施設に勤務する。勤務しながら、日本総合福祉研究所社会福祉士養成科を卒業。居宅介護支援事業所にてケアマネジャーとしての経験を活かし、現在LEC東京リーガルマインド社会福祉士講座、ケアマネジャー講座の専任講師。長年経験した福祉現場の経験を活かし、情熱的に講義を行っている。わかりにくい専門用語はなるべく使わずに、身近な話題を中心に楽しく学んでいける講義はエンターテイメント性が高く、人気となっている。講師だけでなく、地域包括支援センターの社会福祉士としても活躍している。
1973年茨城県生まれ。横浜国際福祉専門学校社会福祉学科卒業後、知的障害者施設、高齢者施設に勤務する。勤務しながら、日本総合福祉研究所社会福祉士養成科を卒業。居宅介護支援事業所にてケアマネジャーとしての経験を活かし、現在LEC東京リーガルマインド社会福祉士講座、ケアマネジャー講座の専任講師。長年経験した福祉現場の経験を活かし、情熱的に講義を行っている。わかりにくい専門用語はなるべく使わずに、身近な話題を中心に楽しく学んでいける講義はエンターテイメント性が高く、人気となっている。講師だけでなく、地域包括支援センターの社会福祉士としても活躍している。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり