
親が与えている愛 子どもが求めている愛「いい子」は、なぜ幸せになれないのか
加藤諦三
ISBN13桁 | 978-4-413-09637-9 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-09637-1 |
Cコード | C0195 |
判型 | 文庫判 |
ページ数 | 224ページ |
定価 | 737円(本体:670円) |
出版年月日 | 2016年1月20日 |
素直で明るかった子が、ある日心を閉ざして引きこもる。
真面目でおとなしい少年が突然、豹変して問題を起こす。
真面目なビジネスマンが家庭で暴力を振るう。
真面目な主婦がうつになる……
こうした家庭崩壊の大きな原因の一つに「いい子」の問題がある。
親子の気持ちは、どこですれ違ってしまったのか。
本当に子どもが求めていることは何か。
自身も子ども時代は「いい子」だった著者が贈る、「いい子症候群」に陥った子どもと大人のための心の処方箋。
『伸びる子・伸びない子は親の愛で変わる』を文庫化にあたり改題。
真面目でおとなしい少年が突然、豹変して問題を起こす。
真面目なビジネスマンが家庭で暴力を振るう。
真面目な主婦がうつになる……
こうした家庭崩壊の大きな原因の一つに「いい子」の問題がある。
親子の気持ちは、どこですれ違ってしまったのか。
本当に子どもが求めていることは何か。
自身も子ども時代は「いい子」だった著者が贈る、「いい子症候群」に陥った子どもと大人のための心の処方箋。
『伸びる子・伸びない子は親の愛で変わる』を文庫化にあたり改題。
著者紹介
加藤諦三(かとうたいぞう)
1938年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了。現在、早稲田大学名誉教授。ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。日本精神衛生学会顧問。ニッポン放送ラジオ番組「テレフォン人生相談」レギュラーパーソナリティ。『人とモメない心理学』『あの人はなぜ、ささいなことで怒りだすのか』(以上、小社刊)、『自分に気づく心理学』『心の休ませ方』(以上、PHP研究所)など、心理的側面からよりよい生き方のヒントを与える著書多数。
http://www.katotaizo.com/
http://www.katotaizo.com/
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり