
カビ、ぬめり、油汚れのそうじが楽になる!「汚れ予防」のコツと裏ワザ
大津たまみ
ISBN13桁 | 978-4-413-21052-2 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-21052-2 |
Cコード | C2277 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 224ページ |
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2015年12月1日 |
掃除しても、またすぐに汚れてしまう。
掃いても掃いてもホコリがたまる。
できるなら掃除の回数を減らしたい。
そんな悩みを解決するため、ハウスクリーニングのプロである著者が提唱するのが「汚れ予防」だ。
汚れ予防とは、汚れる前にいかに汚れないようにするか、汚れてもすぐにきれいにできるように工夫すること。
本書では、1000軒以上のクリーニング実績から培った、プロならではのノウハウを余すところなく公開する。
掃いても掃いてもホコリがたまる。
できるなら掃除の回数を減らしたい。
そんな悩みを解決するため、ハウスクリーニングのプロである著者が提唱するのが「汚れ予防」だ。
汚れ予防とは、汚れる前にいかに汚れないようにするか、汚れてもすぐにきれいにできるように工夫すること。
本書では、1000軒以上のクリーニング実績から培った、プロならではのノウハウを余すところなく公開する。
著者紹介
大津たまみ(おおつたまみ)
日本清掃収納協会会長。㈱アクションパワー代表取締役社長。生前整理普及協会代表理事。清掃収納マイスター1級認定講師。
21歳から清掃会社で働きはじめ、27歳でビルメンテナンス会社の役員に就任し、独自の掃除ノウハウを用いてスタッフの養成にあたる。2006年、“笑顔を届けるお掃除会社”を目指して、(株)アクションパワーを設立。ハウスクリーニングはもちろん、整理収納、家事代行、生前整理など、清掃会社を超えた生活支援企業となる。 清掃業界のカリスマとして、年間200本以上の講演のほか、テレビ、雑誌、新聞等で、片づけや掃除法を伝えている。
21歳から清掃会社で働きはじめ、27歳でビルメンテナンス会社の役員に就任し、独自の掃除ノウハウを用いてスタッフの養成にあたる。2006年、“笑顔を届けるお掃除会社”を目指して、(株)アクションパワーを設立。ハウスクリーニングはもちろん、整理収納、家事代行、生前整理など、清掃会社を超えた生活支援企業となる。 清掃業界のカリスマとして、年間200本以上の講演のほか、テレビ、雑誌、新聞等で、片づけや掃除法を伝えている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり