
幼児期・小学生・思春期子どもが本当は欲しがっている お母さんの言葉
朝妻秀子
ISBN13桁 | 978-4-413-03852-2 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03852-5 |
Cコード | C0011 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 224ページ |
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2012年8月20日 |
お母さんのひと言は、世界中の誰よりも、そして、この世のどんなものよりも、子どもにとっては大切なものなのです。幼児期は「生きていて楽しい!」を感じさせてあげましょう。小学生は、すぐに結果を出そうと焦られないようにしよう。思春期は、自我の尊重を心掛けよう。では、どうしたらいいのでしょうか? 本書の中では、その具体的な言葉についても解説していきます。
著者紹介
朝妻秀子(あさづまひでこ)
1959年東京都生まれ。大妻女子大学短期大学英文科卒業。メーカー勤務後、結婚を機に退職。二児の母親となり専業主婦として15年間、家事・育児に専念。子育てに悩み始めたのがきっかけで一念発起し、38歳にして心理学を学ぶ。自らの体験と年間1000時間の臨床実績に裏付けられたカウンセリングで多くの親子や家庭を問題解決へと導いてきた。現在は東京・ビジネス・ラボラトリー代表。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり