
IQ140の子どもが育つ遊びのルール楽しみながら“脳力”がどんどん高くなる
福岡潤子
ISBN13桁 | 978-4-413-03544-6 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03544-5 |
Cコード | C0037 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 224ページ |
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2005年9月5日 |
- タグ:
- 子ども
「積み木遊び」で育つ立体把握力、「ぬり絵」が右脳を伸ばす、数の理解を深める「トランプ遊び」、一日一回の手作りゲームが知的センスを磨く…楽しみながら脳力がどんどん高くなる遊び方の工夫を大公開! IQテストで140を超える子を続々生み出した、いま話題の人気幼児教室の秘密を明かした一冊。
著者紹介
福岡潤子(ふくおかじゅんこ)
幼児教室「母と子のオムニパーク」室長。1950年生まれ。幼稚園教諭を経て現職。母と子のオムニパークは、私立小学校へや幼稚園受験への高い合格率と、英才教育を超えた本物志向の教育が評判を呼び、雑誌、ドイツ国営教育テレビなどで取り上げられている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中