産経新聞で殿村美樹著『売れないものを売るズラしの手法』が紹介されました

2013.1.19 【新聞】 産経新聞 大阪本社版 夕刊「関西新刊案内~著者を訪ねて~」 殿村美樹 著『売れないものを売るズラしの手法』 【お金をかけず商品を復活】 「(本書)には「お金をかけずにどん底商品をPRして復活させる」という魔法のようなPR術があますところなく紹介されている」 【記事内の殿村先生の言葉】 「地方が元気にならないと日本経済は活性化しない。私の役目は大阪から地
- タグ:
- 新聞紹介



2013.1.19 【新聞】 産経新聞 大阪本社版 夕刊「関西新刊案内~著者を訪ねて~」 殿村美樹 著『売れないものを売るズラしの手法』 【お金をかけず商品を復活】 「(本書)には「お金をかけずにどん底商品をPRして復活させる」という魔法のようなPR術があますところなく紹介されている」 【記事内の殿村先生の言葉】 「地方が元気にならないと日本経済は活性化しない。私の役目は大阪から地

2013.1.19 【テレビ】 TBS系列「王様のブランチ」 話題の達人倶楽部 編『できる大人のモノの言い方大全』 総合ランキング第9位、2013.1.12に続いて3回目の紹介です。 50万部突破のフリップも。

2013.1.20 【WEB】 ダ・ヴィンチ 電子ナビ ニュース 話題の達人倶楽部編『できる大人のモノの言い方大全』 【相手によい印象を与えられる言葉の選び方とは?】 「…『できる大人のモノの言い方大全』(話題の達人倶楽部/青春出版社)は、その場の状況や相手に合わせて使える聞き方・頼み方・断り方・謝り方・ほめ方などのフレーズを教えてくれる」 「同書では断るためのフレーズだけでも約


「王様のブランチ」で『できる大人のモノの言い方大全』と『日本人のしきたり』が紹介されました。それぞれ2回目! 2013.1.12 【テレビ】 TBS系列「王様のブランチ」 話題の達人倶楽部 編『できる大人のモノの言い方大全』 飯倉晴武 編著『日本人のしきたり』 番組が採用したデータは、ブックファースト新宿店の総合ランキング。 『できる大人のモノの言い方大全』は第3位、2012.12.1

2013.1.12 【テレビ】 TBS系列「王様のブランチ」 話題の達人倶楽部 編『できる大人のモノの言い方大全』 飯倉晴武 編著『日本人のしきたり』 番組が採用したデータは、ブックファースト新宿店の総合ランキング。 『できる大人のモノの言い方大全』は第3位、2012.12.15に続いて2回目の紹介です。 『日本人のしきたり』は第10位。すでに98万部を突破しているのベスト

2013.1.9 【新聞】 日刊ゲンダイ 「ベストセラー早読み」 1.8売 1.9付 話題の達人倶楽部 編『できる大人のモノの言い方大全』 【「優柔不断」を「思慮深い」と言い換える大人のモノ言い】 「本書では、「お願いする」「誤る」「断る」「ほめる」「反論する」といった具体的な状況に応じて的確な言葉が選べるよう、それぞれの代表的な用例を網羅する」 「項目を引きやすいように小口印刷もし

2013.1.7 【ラジオ】 東海ラジオ「安蒜豊三 夕焼けナビ」 月曜日の日替わりナビ 話題の達人倶楽部 編『できる大人のモノの言い方大全』 【とにかく、参考になる1冊。 オススメです!!】 ⇒ ●番組サイト該当記事ページへ

2013.1.5 【雑誌】 日経エンタテインメント 2月号「白金エンタ!書店」 話題の達人倶楽部 編『できる大人のモノの言い方大全』 「店長 「器用」が「器用貧乏」を連想させてNGとは意外だった。「手慣れた」と言い換えるとか。正しい敬語解説ではフォローしきれないコミュニケーション術としてウケていて、発行部数は30万部に」 *上記は一部抜粋。「白金エンタ!書店」は、書店員さんの対

2013.1.8 【WEB】 ビジネスブックマラソン Vol.3094 話題の達人倶楽部 編『この一冊で面白いほど身につく!大人の国語力大全』 【大ブレイク中!「大全」シリーズ最新刊】 「本日の一冊は、発売3か月で40万部を超えたという、『できる大人のモノの言い方大全』シリーズ、注目の最新刊」/「今回は、「国語力」がテーマということで、「できる大人」になるために知っておきたい慣用句、敬

2012.12.29 【WEB】 ビジネスブックマラソン Vol.3084 ロバート・キヨサキ 著 井上純子 訳『金持ち父さんのお金を自分のために働かせる方法』 【来年の資産運用を考える】 「…ただ、今後やってくる大きな流れをとらえたものになっており、ところどころに資産運用のヒントを見出すことができるでしょう」/「…では、われわれはこれからの危機にどう備えるべきか。本書には、そのヒント