
図解 会議に強くなる 人を動かせる 考える力が身につく大人の「説明力!」
開米瑞浩
自分がやりたいと思ったこと、伝えたいと思ったことを上手く説明したい、でも、口ベタで苦手…、そんな悩みをもつビジネスパーソンに送る、「説明力」の決定版! コミュニケーションの中でも非常に大きなウェートを...続き
ISBN | 978-4-413-00924-9 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2007年12月15日 |
自分がやりたいと思ったこと、伝えたいと思ったことを上手く説明したい、でも、口ベタで苦手…、そんな悩みをもつビジネスパーソンに送る、「説明力」の決定版! コミュニケーションの中でも非常に大きなウェートを...続き
ISBN | 978-4-413-00924-9 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2007年12月15日 |
超低金利・年金不安の時代、投資に対する関心が高まっている一方で、サブプライムローン問題などによる市場の暴落で、大事なお金を減らしてしまうことへの心配も尽きない。そこでリスクを抑え、誰でも10年で資産を...続き
ISBN | 978-4-413-00925-6 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2007年12月15日 |
あなたは、問題を解決したい、新しいアイデアを出したい、もっと効率よく読書や勉強がしたい、人生を思い通りに生きたい…と思っていませんか? そんなとき、中心核をもった3×3の9マス「マンダラチャート」を使...続き
ISBN | 978-4-413-00920-1 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2007年12月10日 |
大人としておさえておきたい「世界史」と「世界地理」の知識をこの一冊に凝縮! 領土、地形、産業から、その「場所」で起きた世界史上の一大トピックスまで、最重要ポイントを完全整理した美味しすぎる入門書!!...続き
ISBN | 978-4-413-00921-8 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2007年12月10日 |
2万年前の海岸線でたどる日本人の足跡、遺跡や古墳の分布が示す邪馬台国の謎、戦国大名の国取り合戦、江戸の繁栄をもたらした交易路、世界のパワーバランスと戦争… 「地図」で見れば、日本の歴史はこんなにも面白...続き
ISBN | 978-4-413-00923-2 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2007年12月10日 |
おかみになって30年。はじめて開いた「江戸前寿司教室」を紙上で再現した、お料理エッセイ。シャリ切りから、巻物、握り、稲荷寿司、ヅケ丼、手巻き、吸い物、箸休めの一品まで、読んで楽しい、作って美味しい本が...続き
ISBN | 978-4-413-03660-3 |
---|---|
定価 | 1572円(本体:1429円) |
出版年月日 | 2007年12月10日 |
坐禅とは何か、禅問答に答えはあるのか、あるがままに生きるとはどういうことか──本当の自分に出会い、本物の自分を知る。「禅」の教えを体感する一冊。...続き
ISBN | 978-4-413-00919-5 |
---|---|
定価 | 1188円(本体:1080円) |
出版年月日 | 2007年12月1日 |
ご存じ竹村健一が、テレビや新聞では伝えられていない日本と世界の大変化の潮流を、わかりやすく解説する決定版。「格差」「ワーキングプア」ニュースで語られていない問題の本質から、「米大統領選」を前に見えてき...続き
ISBN | 978-4-413-03659-7 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2007年11月25日 |
歴史に名を残す実業家、業績が右肩上がりの起業家、カリスマ経営コンサルタント…成功する人ほど「きれい好き」なのには理由があった! そうじの実践で運気が好転する「そうじ力」を提唱し、企業環境コンサルタント...続き
ISBN | 978-4-413-00917-1 |
---|---|
定価 | 1155円(本体:1050円) |
出版年月日 | 2007年11月15日 |
あなたの人生を動かすのに、大きな決意ややる気は必要ありません。「万年筆を使う」「相手が見えなくなるまで見送る」「エレベーターの『閉』ボタンを押さない」など、日常の小さな習慣を身につけるだけで、世界は急...続き
ISBN | 978-4-413-03656-6 |
---|---|
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2007年11月15日 |