アドラー博士が教える10代の子には「親の話し方」を変えなさい「思春期の心」をひらく言葉 星一郎(著) 「うるさい!」「別に」「…(無視)」が返ってくるのは“反抗期だから”ではありません。実は、親の話し方が問題だったのです!子どもが思春期に入ったら、残念ながら「子育て」は終わり。これからは「子つきあい」...続き ISBN978-4-413-03861-4定価1430円(本体:1300円)出版年月日2012年11月5日 タグ:子ども / 親子
伸び続ける子が育つお母さんの習慣 高濱正伸(著) 15万人が感動したカリスマ塾講師の超人気講演「母親だからできること」が本になりました! 「一流の人の共通点はお母さん像がいい」「目先の勉強より、将来の“肥やし”となる経験をたくさんさせる」「頑張り抜く...続き ISBN978-4-413-03857-7定価1430円(本体:1300円)出版年月日2012年9月25日 タグ:ラジオ紹介 / 子ども / 新聞紹介 / 花まる学習会 / 親子
幼児期・小学生・思春期子どもが本当は欲しがっている お母さんの言葉 朝妻秀子(著) お母さんのひと言は、世界中の誰よりも、そして、この世のどんなものよりも、子どもにとっては大切なものなのです。幼児期は「生きていて楽しい!」を感じさせてあげましょう。小学生は、すぐに結果を出そうと焦られ...続き ISBN978-4-413-03852-2定価1430円(本体:1300円)出版年月日2012年8月20日 タグ:子ども / 親子
天国の親が喜ぶ39の習慣 植西聰(著) 後悔は“新しい親孝行”のスタートです!親にかけた苦労。足りなかった感謝。傷つけてしまったこと。返したい恩。…旅立った父母との間に新しい対話が生まれるヒント。シリーズ70万部のベストセラー『折れない心を...続き ISBN978-4-413-01963-7定価1047円(本体:952円)出版年月日2012年8月20日 タグ:習慣 / 親子
お母さんの心がラクになる!怒らない子育て 水島広子(著) かわいいわが子をちゃんと育てなくちゃと思うばかりに、つい怒ってしまう…。そんな自分に悩むお母さんは多いもの。でも、それは、子どもが悪いわけでも、お母さんが悪いわけでもありません。子育ての悩みは尽きない...続き ISBN978-4-413-03851-5定価1430円(本体:1300円)出版年月日2012年8月10日 タグ:子ども / 親子
アドラー博士が教える子どもの「くじけない心」を育てる本 星一郎(著) すぐにあきらめる、へこたれやすい、失敗や間違いを恐れる…そんな子どもの問題は、今までの「失敗(挫折)体験のしかた」に原因があります。「こんなことしちゃダメ」「この通りしなさい」と子どもが失敗しないよう...続き ISBN978-4-413-09532-7定価692円(本体:629円)出版年月日2012年2月20日 タグ:子ども / 親子
お母さんは命がけであなたを産みました16歳のための、いのちの教科書 内田美智子(著) 「私は親から何もしてもらってない」そんな不満を口にする人がいます。みなさんは、どうやって、生まれてきたか知っていますか。あなたの母さんは、命がけであなたを出産しました。あなたが、ここに存在することは...続き ISBN978-4-413-03821-8定価1466円(本体:1333円)出版年月日2011年12月25日 タグ:テレビ紹介 / 子ども / 新聞紹介 / 親子 / 雑誌紹介
子どもの心を救う親の「ひと言」 諸富祥彦(著) 「うちの子が、○○があって落ち込んでいます。こんな時、親として、どう言えばいいんでしょうか」 本書は、親であれば、誰もが抱えるそんな悩みに「そんな時は、お子さんに、こう言ってみてはいかがですか」と具...続き ISBN978-4-413-03813-3定価1508円(本体:1371円)出版年月日2011年10月5日 タグ:子ども / 親子
子どもが伸びる 親の心づかい 親のひとこと気になるところがみるみる変わる 斎藤茂太(著) 今ほど「家族の在り方」が見直されなければならないときはない。そのために政府も、もはや学校教育だけでは限界があるとの認識のもとに、「家庭教育」に目を向ける方針を明確に打ち出し始めている。子どもに対する親...続き ISBN978-4-413-09215-9定価556円(本体:505円)出版年月日2001年11月20日 タグ:子ども / 親子