読売新聞で『まいにち絶品!「サバ缶」おつまみ』が紹介されました。

2018.6.10【新聞】 読売新聞 2018年6月10日 『本 よみうり堂』 きじまりゅうた 著 まいにち絶品!「サバ缶」おつまみ もともとサバ缶好きの書き手の方も刮目する、 「とにかく簡単だけど素晴らしく美味しそうだ」 という紹介記事です。(ありがとうございます!) 加えて、 「写真も食欲をそそるものばかりなので、眺めながら、今日はどのサバ缶料理にしようかと考える
- タグ:
- 新聞紹介
2018.6.10【新聞】 読売新聞 2018年6月10日 『本 よみうり堂』 きじまりゅうた 著 まいにち絶品!「サバ缶」おつまみ もともとサバ缶好きの書き手の方も刮目する、 「とにかく簡単だけど素晴らしく美味しそうだ」 という紹介記事です。(ありがとうございます!) 加えて、 「写真も食欲をそそるものばかりなので、眺めながら、今日はどのサバ缶料理にしようかと考える
注目の若手料理研究家・きじまりゅうたが、ひと工夫加えて、絶品のおつまみに変身させます。 「はじめに」より 「サバ缶」て、使い勝手の良さでは最強かもしれない。 なによりお手頃価格でうまい。...続き
ISBN | 978-4-413-21113-0 |
---|---|
定価 | 1276円(本体:1160円) |
出版年月日 | 2018年5月20日 |
「定年前」の常識は「定年後」の非常識!? 82歳にして現役のビジネスマンであり、これまでに3000人以上の再就職をサポートしてきた人材紹介のプロである著者が働き方から、お金、健康、人づきあいといった暮...続き
ISBN | 978-4-413-04538-4 |
---|---|
定価 | 1045円(本体:950円) |
出版年月日 | 2018年4月15日 |
2017.8.3【新聞】 読売新聞(夕刊) 2017年8月2日 『からだCafe』 平野敦之 著 できる男の老けない習慣 アンチエイジング(抗加齢)の専門医が、老けないコツを解説 「男は繊細で、勝負事に負けるだけでホルモンが減る、40歳を過ぎると体調が悪くなったりするのは、 ホルモンの減少が大きな原因――と指摘する。」
2017.7.21【新聞】 日刊ゲンダイ 2017年 7/19号(7/18売) 『気になる新刊』 2017年 7/21号(7/20売) 『長生きする読書術』 三島 和夫 著『『やってはいけない眠り方』 午後10時~午前2時は睡眠のゴールデンタイムではなかった! 「『午後10時から深夜2時は睡眠のゴールデンタイム」という言葉を聞いたことがあるだろう。 しかしこれは
2017.6.29 【新聞】 日刊ゲンダイ 2017年 6/29号(6/28売) 『読書あらかると』 武井 一巳 著『『スマートフォン その使い方では年5万円損してます』 話題の格安スマホへの不安や疑問にすべて答えてくれるガイドブック 「本当に料金が得になるのか、これまでのように快適にネットが利用できるのか、サポートはちゃんとしてくれるのか…」 「本書では、格安スマホのメリットと
2017.6.9 【新聞】 日刊ゲンダイ 2017年 6/9号(6/8売) 『長生きする読書術』 池谷 敏郎 著『『かくれ高血糖が体を壊す』 血糖値のひそかな乱高下で血管に大ダメージ 「肥満ではないし、健診での血糖値も正常なので、糖尿病とは無関係…実はこれ、大きな間違いだ。」 「かくれ高血糖になりやすい人には、共通する生活習慣がある。」
2017.5.31 【新聞】 せいかつ情報誌 ontona 2017年 5/31 『オントナ カルチャー情報』 話題の達人倶楽部 編『『大人の語彙力が面白いほど身につく本』 日常的に使う、間違えやすい言葉やカタカナ語などを紹介 「同じ意味でも、言い換えるだけで格調高く聞こえる言葉や、謝る場面で使える慣用句なども知ることができる。」 「高い語彙力を身につければ、教養のある人だと認識