
人はいつから「殺人者」になるのか
佐木隆三
生まれながらの「殺人者」などいない。彼らはなぜ、その一線を越えてしまったのか。小林薫、宅間守、緒方純子…犯罪史に残る凶悪犯たち、その分岐点に迫る。...続き
ISBN | 978-4-413-04131-7 |
---|---|
定価 | 803円(本体:730円) |
出版年月日 | 2005年11月15日 |
生まれながらの「殺人者」などいない。彼らはなぜ、その一線を越えてしまったのか。小林薫、宅間守、緒方純子…犯罪史に残る凶悪犯たち、その分岐点に迫る。...続き
ISBN | 978-4-413-04131-7 |
---|---|
定価 | 803円(本体:730円) |
出版年月日 | 2005年11月15日 |
国生み神話、ヤマタノオロチ、神武天皇、任那日本府、聖徳太子、壬申の乱…。本書は、歴史研究の基本史料である『古事記』『日本書紀』を通して、古代日本の実像を追うものである。古の人々がその記述に託した本当の...続き
ISBN | 978-4-413-04130-0 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2005年10月15日 |
たとえば…大化の改新が起こったのは、実は隣国の唐が急速に巨大化したためだった。また、江戸時代のわが国の鎖国政策は、オランダの陰謀によって制度化されたものだった。さらにロシア革命成功の裏には日本人スパイ...続き
ISBN | 978-4-413-04129-4 |
---|---|
定価 | 858円(本体:780円) |
出版年月日 | 2005年10月15日 |
ブログ、メール全盛の今だからこそ、“書く力”がものをいう! メール、企画書、報告書…いまや、紙とペンで文章を書くことはほとんどない。現代の筆記用具“パソコン”には、新しい“文章術”が必要だ! 読みやす...続き
ISBN | 978-4-413-04127-0 |
---|---|
定価 | 770円(本体:700円) |
出版年月日 | 2005年9月15日 |
平成15年、新人名用漢字が生まれた。林檎ちゃん、苺ちゃん、蹴人くん、葡萄くん…。日本人の名前の可能性はまたひろがったのだ。人は誰でも、この世に生をうけてすぐに名前を与えられ、そしてこの世を去るまで、自...続き
ISBN | 978-4-413-04128-7 |
---|---|
定価 | 803円(本体:730円) |
出版年月日 | 2005年9月15日 |
未曾有の被害をもたらした阪神大震災から10年、日本列島は再び巨大地震の恐怖に揺れている。2004年10月の新潟県中越地震、2005年3月の福岡県西方沖地震、2005年7月の千葉・東京での地震…。新潟県...続き
ISBN | 978-4-413-01877-7 |
---|---|
定価 | 1012円(本体:920円) |
出版年月日 | 2005年9月10日 |
鬼・怨霊・幽霊・化け猫…日本人が古来より恐れ崇めた怪異の正体とは何か、精霊崇拝と怪談はいかに結びついたのか――ふんだんな史料と妖怪図でその知られざる起源と系譜を読み解いた一冊です。...続き
ISBN | 978-4-413-04125-6 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2005年8月15日 |
時間と遊ぶ優雅な旅、クルーズ。その実際はどんなものなのか――。世界中の海をめぐるコースガイド、予約から乗船までの手続き、食事・エンターテイメントなどの船上の愉しみ方など、クルーズの達人が教える、クルー...続き
ISBN | 978-4-413-04126-3 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2005年8月15日 |
マアジのさんが、カキの酒しゃぶ、サバの浜焼き…こんなにうまい食べ方があったのか! 魚のすべてを知りつくした漁師たちが自ら作り、食べている料理の数々を、各地の漁師料理を食べ歩いてきた著者が綴る食べ物紀行...続き
ISBN | 978-4-413-04124-9 |
---|---|
定価 | 770円(本体:700円) |
出版年月日 | 2005年8月15日 |
古代中国は、なぜ倭人だけを破格の扱いで遇したのだろう? 「古事記」と「韓国の文献」の意外な符合とは? 倭人はどこから来たのか、どんな生活をしていたのか、そして九州か畿内か――古代中国の視点から明かされ...続き
ISBN | 978-4-413-04122-5 |
---|---|
定価 | 803円(本体:730円) |
出版年月日 | 2005年7月15日 |