新書

1274件中 811-820件目
その「エコ常識」が環境を破壊する

その「エコ常識」が環境を破壊する

武田邦彦(著)

環境のためにペットボトルや紙を「リサイクル」したり、ゴミを細かく分別したりするといった「エコ活動」は、もはや「常識」となっている。しかし、そのエコ活動こそ、皮肉にも環境破壊を進める原因である。本書では...続き

ISBN978-4-413-04243-7
定価847円(本体:770円)
出版年月日2009年7月15日
政権力

政権力一国のリーダーたる器とは

三宅久之(著)

民主党による政権交代が現実味を帯びてきた現在。一国の政権を責任を持って担うには、いったいどんな条件が必要なのか。そもそも政治家にはどんな資質が求められるのか。政党は、官僚はどうあるべきなのか。国民はど...続き

ISBN978-4-413-04240-6
定価847円(本体:770円)
出版年月日2009年7月15日
祇園のしきたり

大人の教養を愉しむ祇園のしきたり

渡辺憲司(監修)

日本屈指の花街・京都祇園。舞妓・芸妓・お茶屋、そしてお客が織りなす独特のお座敷文化とは、一体どんなものなのか。この本で、その歴史と伝統、風情と魅力をあなたも是非、一度体験してみてください。...続き

ISBN978-4-413-04242-0
定価847円(本体:770円)
出版年月日2009年7月15日
飲んでも太らない秘密の習慣

飲んでも太らない秘密の習慣

伊達友美(著)

なぜ、あの人はお酒を飲んでも太らないのか? その秘密は、代謝をアップさせる「飲み食い術」にあった! カロリーを減らす「引き算」のダイエットではなく、体に必要な栄養をとって脂肪を燃やす「足し算」のダイエ...続き

ISBN978-4-413-04241-3
定価836円(本体:760円)
出版年月日2009年7月15日
タグ:
長寿遺伝子をオンにする生き方

長寿遺伝子をオンにする生き方

白澤卓二(著)

老化には6つのタイプがあった! 血管から老化が進む人、脳の老化が早い人、骨の老化が心配な人、免疫力の老化に気をつけたい人…。自分の老化タイプを正しく知って、すべての人が持っている「長寿遺伝子(Sir2...続き

ISBN978-4-413-04237-6
定価902円(本体:820円)
出版年月日2009年6月15日
「うつ」は食べ物が原因だった!

「うつ」は食べ物が原因だった!

溝口徹(著)

「うつ=心の問題」だけではなかった!? 健康食や野菜偏重といった一見身体によさそうな食事、ダイエットや甘い物好きなどの偏った食生活が、実は心の不調を引き寄せている! 本書では、うつをはじめとする多くの...続き

ISBN978-4-413-04238-3
定価847円(本体:770円)
出版年月日2009年6月15日
「婚活」の会話にはツボがある!

「婚活」の会話にはツボがある!男のための話し方トレーニング

大橋清朗(著)

あなたの会話、“キャッチボール”じゃなくて“ドッジボール”になっていませんか? 「思っていることを伝えたいのに上手くいかない」「やっぱり会話ができないと結婚できない?」「たくさんの恋愛会話本を読んでき...続き

ISBN978-4-413-01901-9
定価1023円(本体:930円)
出版年月日2009年6月10日
タグ:
地図とあらすじでわかる!聖書

図説地図とあらすじでわかる!聖書

船本弘毅(監修)

「旧約」と「新約」は何がどう違うのか。聖書におけるイスラエルの位置づけとは…[天地創造]から[最後の審判]まで、ふんだんな地図と写真で聖書の世界観を解き明かした、「聖書入門」に最適の一冊。大好評のB5...続き

ISBN978-4-413-04234-5
定価1023円(本体:930円)
出版年月日2009年5月15日
タグ:
/ /
冥途の旅はなぜ四十九日なのか

数学者が読み解く仏教世界冥途の旅はなぜ四十九日なのか

柳谷晃(著)

五重塔・仏像に見る、現代の科学者もビックリの計算し尽くされた構造、除夜の鐘=煩悩の数が百八回になる数学的事情、極楽浄土までの距離が教えてくれる仏教のすごい想像力…仏教世界に秘められた自然観・世界観を、...続き

ISBN978-4-413-04235-2
定価858円(本体:780円)
出版年月日2009年5月15日
1274件中 811-820件目