
図説 一度は訪ねておきたい!日本の七宗と総本山・大本山
永田美穂
日本仏教の七大宗派は、いかにして誕生したのか、布教の原点となった総本山・大本山とはどのような存在なのか…。延暦寺・金剛峯寺・知恩院・本願寺・永平寺・妙心寺・久遠寺…一生に一度は訪ねておきたい、総本山と...続き
ISBN | 978-4-413-04530-8 |
---|---|
定価 | 1331円(本体:1210円) |
出版年月日 | 2018年1月5日 |
日本仏教の七大宗派は、いかにして誕生したのか、布教の原点となった総本山・大本山とはどのような存在なのか…。延暦寺・金剛峯寺・知恩院・本願寺・永平寺・妙心寺・久遠寺…一生に一度は訪ねておきたい、総本山と...続き
ISBN | 978-4-413-04530-8 |
---|---|
定価 | 1331円(本体:1210円) |
出版年月日 | 2018年1月5日 |
仕事、お金、家族、そして健康――。 いろいろな面で人生の転換点となる40代をいかにすごし、その先の人生後半戦につなげていくべきか。 外務省で国事に奔走するも国策捜査に巻き込まれ、その後作家として成...続き
ISBN | 978-4-413-04529-2 |
---|---|
定価 | 924円(本体:840円) |
出版年月日 | 2017年12月15日 |
世界は数千年も昔から、人間という群れによる「3つの宝」を奪い合うサバイバル・ゲームを繰り返してきた。その視点で現代のニュースを見ていくと、世界と日本の「いま」と「これから」がスッキリ見えてくる。保護主...続き
ISBN | 978-4-413-04528-5 |
---|---|
定価 | 990円(本体:900円) |
出版年月日 | 2017年12月15日 |
いい加減にしたらどうだろうと思う。 「今年は去年より業績が上がらなかった」 「来年こそは今までの挽回をはかろう」 そういうことを言うのを。 今必要なのは、言葉のむだ遣いである。すなわ...続き
ISBN | 978-4-413-04522-3 |
---|---|
定価 | 968円(本体:880円) |
出版年月日 | 2017年12月15日 |
日本人の4人に1人は「血管の老化」が原因の血管事故(心疾患・脳血管疾患)で亡くなっています。 老化した血管は血圧を上げ、破れやすく大変危険。 本書は、大切な血管を「若返らせる」方法を血管研究の第一...続き
ISBN | 978-4-413-21102-4 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2017年12月10日 |
2017年度の東京都下の公立中高一貫校総募集定員に対する学習塾enaの合格者占有率は約5割、多摩地区の4校に限った占有率はなんと6割を超える。公立中高一貫校対策塾として、東京都では「ひとり勝ち」である...続き
ISBN | 978-4-413-04527-8 |
---|---|
定価 | 869円(本体:790円) |
出版年月日 | 2017年12月1日 |
本来の漢方は、速効性のある薬だった! 科学的に効果が実証されている「サイエンス漢方」処方で、実際のがん治療の現場で成果を上げている西洋医が、抗がん剤の辛い副作用を速効で取り去る漢方利用法を初めて紹介し...続き
ISBN | 978-4-413-04526-1 |
---|---|
定価 | 968円(本体:880円) |
出版年月日 | 2017年11月15日 |
「AIが人間の仕事を奪う」という懸念が広がっているが、人間のようにさまざまな問題に対応できる「強いAI」が登場するのはまだ先のこと。これからしばらくつき合っていくのは、非常に限られた能力しかない「弱い...続き
ISBN | 978-4-413-04525-4 |
---|---|
定価 | 924円(本体:840円) |
出版年月日 | 2017年11月15日 |
「飲み込み力」が低下していなくても、誤嚥性肺炎は起こる! 原因は、眠っているあいだに起こる「不顕性誤嚥」。それを防ぐには「口腔ケア」が効果的なのです。介護施設で口腔ケアを実施したところ、肺炎が4割減っ...続き
ISBN | 978-4-413-21101-7 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2017年11月15日 |
最近の研究で、体内で慢性化した弱い炎症が、血管や臓器の細胞を傷つけ、ガンやさまざまな生活習慣病の引き金になることが明らかになってきた。 この体内の「慢性炎症」は、ストレス、肥満、加齢などで生まれ...続き
ISBN | 978-4-413-21100-0 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2017年11月1日 |