自然科学

216件中 191-200件目
外来生物が日本を襲う!

外来生物が日本を襲う!

池田透(監修)

近年、外来生物の日本への侵入が大いに問題視されている。外来生物のなかにはアライグマやカミツキガメなど、日本固有の生態系を激変させ、多くの在来種を絶滅に追い込める強力な生物も少なくない。漁業や農業への悪...続き

ISBN978-4-413-04166-9
定価825円(本体:750円)
出版年月日2007年2月15日
「化学」は図にするだけで面白い

図解「化学」は図にするだけで面白い

東京理科大学化学ブレイン(著)

身のまわりのものはすべて化学製品です。液晶テレビやプラズマテレビ、洗剤やせっけん、蛍光ペンだって、立派な化学製品です。身近にありすぎて、化学がすぐそこにあることに気がついていないだけなのです。この本は...続き

ISBN978-4-413-00832-7
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2006年6月15日
「物理」は図で考えると面白い

図解「物理」は図で考えると面白い

瀧澤美奈子(著)

物理を知らないあなたは、毎日ちょっとだけソンをしています。それは、世の中の便利なことや生活の基本は、物理が握っているから。ヨットはなぜ風に向かって進むのか知っていますか? キャッチボールで一番遠くに飛...続き

ISBN978-4-413-00807-5
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2005年12月15日
「理系の話」が面白いほどわかる!

「理系の話」が面白いほどわかる!

話題の達人倶楽部(編)

宇宙、地球、原子、電気、地震、生物、人体、遺伝、単位…。あくまで身近な視点にこだわって、「理系の話」を解きほぐす大人のための理科レッスン! 「1時間に○ミリの雨」ってどんな容器で計ってる? 摂氏と華氏...続き

ISBN978-4-413-00802-0
定価524円(本体:476円)
出版年月日2005年11月25日
【緊急改訂】大地震の前兆 こんな現象が危ない

【緊急改訂】大地震の前兆 こんな現象が危ない動物・植物・気象・家電製品…に起こる兆候

池谷元伺(著)

未曾有の被害をもたらした阪神大震災から10年、日本列島は再び巨大地震の恐怖に揺れている。2004年10月の新潟県中越地震、2005年3月の福岡県西方沖地震、2005年7月の千葉・東京での地震…。新潟県...続き

ISBN978-4-413-01877-7
定価1012円(本体:920円)
出版年月日2005年9月10日
早わかり「防災」新常識

“役立つ備え”は人それぞれ!早わかり「防災」新常識

玉木貴(著)

地震、水害、土地災害…日本は世界でも有数の災害多発地域。ところが、防災対策をはじめようにも、どこから手をつけていいのかわからない人が多いのも実際のところ。そこで本書では“わが家ならでは”の防災対策の基...続き

ISBN978-4-413-06411-8
定価1320円(本体:1200円)
出版年月日2005年9月10日
ウソつきな生き物

ウソつきな生き物意表をつくトリックの数々

来栖美憂(著)/ 實吉達郎(監修)

頭がお尻で、お尻が頭? メスバチを装う花の秘密とは? 投げ縄で獲物をつかまえるクモ!? 脚が6本しかないクモの正体とは…生き残りをかけた生き物たちのウソの数々。そこには、驚きの戦略が秘められていた! ...続き

ISBN978-4-413-04123-2
定価858円(本体:780円)
出版年月日2005年7月15日
「数学」はこんなところで役に立つ

頭がよくなる図解「数学」はこんなところで役に立つ

白取春彦(著)

この本は数学の本のようで、実は遊びの本。遊びながら脳を柔らかくして、いろいろな考え方ができるアタマにしてしまう不思議な本です。遠くにいる彼女までの距離や、コンパで盛り上がる数字マジック、大きいメロン1...続き

ISBN978-4-413-00774-0
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2005年4月15日
緊急警告 これから注意すべき地震・噴火

地殻・マグマからの日本総点検緊急警告 これから注意すべき地震・噴火阪神・新潟・三宅…を予測した方程式が示す危機

木村政昭(著)

新潟県中越地震、三宅島や大島三原山の噴火を事前に予測し、阪神大震災の危険を指摘した「時空ダイアグラム」が示す、次なる危険地域とは。各メディアで話題の木村理論の最新刊。...続き

ISBN978-4-413-01876-0
定価968円(本体:880円)
出版年月日2004年12月15日
216件中 191-200件目