
1週間でツボがわかる!大人の「高校数学」
小林吹代
コツさえわかれば、高校数学は解けます。本書の著者は生徒の「つまずき」を研究し、わかりやすく生徒を導く先生。ポイントをできるだけ平易に解説します。あとはゲーム感覚で計算問題を解いていくだけ!本書は「わか...続き
ISBN | 978-4-413-03777-8 |
---|---|
定価 | 1656円(本体:1505円) |
出版年月日 | 2010年11月5日 |
コツさえわかれば、高校数学は解けます。本書の著者は生徒の「つまずき」を研究し、わかりやすく生徒を導く先生。ポイントをできるだけ平易に解説します。あとはゲーム感覚で計算問題を解いていくだけ!本書は「わか...続き
ISBN | 978-4-413-03777-8 |
---|---|
定価 | 1656円(本体:1505円) |
出版年月日 | 2010年11月5日 |
数学、コンピュータ、医学、物理、科学、天文学など、幅広い「理系」の世界。それを、普通の人の目線でのぞいてみたのが本書である。いまだにヴェールにつつまれた「石油」の正体とは?、地球と宇宙をつなぐ「軌道エ...続き
ISBN | 978-4-413-10981-9 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2010年7月5日 |
生物はいかに生まれ、進化してきたのか――いまだ謎多き分野だけれど、研究は日進月歩で進み、進化論はまさに進化を続けている。最新の研究成果を含め、進化にまつわるおもしろ情報を徹底収集&レポート! 「恐竜の...続き
ISBN | 978-4-413-10921-5 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2009年8月5日 |
経済学だって、犬の気持ちだって、微分積分がなくちゃ始まらない! 文系アタマの人にだって、微分・積分の世界を覗けば、案外身近なことばかりで、面白い! 訳のわからない記号は極力排除、図解で面白く解説してい...続き
ISBN | 978-4-413-00996-6 |
---|---|
定価 | 1188円(本体:1080円) |
出版年月日 | 2009年2月10日 |
歳を重ねるほど、坂道を転がるように時間が速く流れると感じる人は多い。体内時計の変化か、忙しい現代人特有の感覚か…? ベストセラー『99.9%は仮説』の著者が、脳科学、物理学、生物学、哲学etc.の最新...続き
ISBN | 978-4-413-04218-5 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2008年11月15日 |
苦痛を軽減させるカプセル型内視鏡や、針のない注射器の登場。SFの世界を現実にするロボット工学と脳医学の粋を集めた義肢や、万能細胞が失われた器官を取り戻す再生医療。難病から患者を救う、ガン細胞を電波で焼...続き
ISBN | 978-4-413-09413-9 |
---|---|
定価 | 618円(本体:562円) |
出版年月日 | 2008年9月20日 |
年々上昇する世界の気温、頻発する異常気象…。いま地球では何が起こっているのか? 環境問題は地図にまとめるとスッキリ理解できる。さまざまなデータや写真をもとに、地球の「いま」と「これから」を徹底解説。...続き
ISBN | 978-4-413-00936-2 |
---|---|
定価 | 1320円(本体:1200円) |
出版年月日 | 2008年2月15日 |
ここまでわかった! いのち、テクノロジー、宇宙…。“理科”というメガネを通して見ると、世界はとたんに面白く変わってくる。「宇宙に満ちている“暗黒物質”とは」「進化説をおびやかすミッシングリンクとは何か...続き
ISBN | 978-4-413-00928-7 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2008年1月5日 |
物理を知らないあなたは、毎日ちょっとだけソンをしています。それは、世の中の便利なことや生活の基本は、物理が握っているから。強い風が吹くと、なぜ電線はピューピューなるのでしょうか? リモコンはなぜ隣の機...続き
ISBN | 978-4-413-00890-7 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2007年6月15日 |
数学が好きな人も、嫌いな人も、こぞって「数学=計算」だと思い込んでいます。実は、計算なんかしなくたって、楽しむことができる数学はたくさんあるのです。そして、この本はその存在をあなたに伝えるために書かれ...続き
ISBN | 978-4-413-04168-3 |
---|---|
定価 | 803円(本体:730円) |
出版年月日 | 2007年3月15日 |