自然科学

216件中 91-100件目
「血液」の知らない世界

人体の不思議が見えてくる「血液」の知らない世界

未来の健康プロジェクト(編)/ 日本赤十字社(取材協力)

1日8トン、一生で24万トン。これは心臓が私たちの体の中に送り出す血液の量です。 酸素や栄養を運び、老廃物を流し、外敵と戦う力も持っている……。自分の体の中を縦横無尽に流れるものでありながら、知らな...続き

ISBN978-4-413-21118-5
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2018年9月25日
骨と筋肉が若返る食べ方

寝たきりを防ぐ「栄養整形医学」骨と筋肉が若返る食べ方

大友通明(著)

いくつになっても自分で歩ける体をつくるために運動は大切。でもそれ以前に、食事はもっと大切です。なぜなら骨や筋肉の材料は、食事を通して得られる栄養だから。例えば骨や関節に含まれる「コラーゲン」は、たんぱ...続き

ISBN978-4-413-04552-0
定価1045円(本体:950円)
出版年月日2018年9月15日
「本の読み方」で学力は決まる

最新脳科学でついに出た結論「本の読み方」で学力は決まる

川島隆太(監修)/ 松崎泰(著)/ 榊浩平(著)

「読書習慣がないと、勉強しても平均以下の成績しかとれません!」(脳科学者・川島隆太) 小中学生4万人の脳解析データが実証!脳と読書、脳と読み聞かせの重大関係とは? ◎脳画像で解明!本を読む子ほど3...続き

ISBN978-4-413-04551-3
定価968円(本体:880円)
出版年月日2018年9月15日
生きもののすごい話

絶滅と進化のサバイバル生きもののすごい話

おもしろ生物学会(編)

はるか昔、地球にはさまざまな生物がいた。 かれらは、どのように絶滅したのか。 どのように進化を遂げたのか――。 ◎恐竜が隕石で滅びたというのは本当か? ◎進化が止まっていた空白の10億年 ...続き

ISBN978-4-413-09703-1
定価759円(本体:690円)
出版年月日2018年8月20日
AI時代に「頭がいい」とはどういうことか

AI時代に「頭がいい」とはどういうことか

米山公啓(著)

「頭がいい」常識が変わった! AIが碁や将棋で人間に勝利し、多くの仕事がAIに取って代わられようとしている時代。人間らしい「頭のよさ」とは何か? どんなにAIが進歩しても必要とされ続ける「頭のよさ」と...続き

ISBN978-4-413-04550-6
定価1012円(本体:920円)
出版年月日2018年8月15日
ボケない人がやっている 脳のシミを消す生活習慣

ボケない人がやっている 脳のシミを消す生活習慣アメリカ抗加齢医学会“副腎研究”からの大発見

本間良子(著)/ 本間龍介(著)

「認知症など、脳神経の病気の原因は、脳にシミ成分(ゴミ、老廃物、毒素)がたまること。たとえば、アルツハイマー病は、脳内の老廃物・アミロイドβの蓄積によって引き起こされると言われています。ところが、脳に...続き

ISBN978-4-413-23096-4
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2018年8月1日
ボケない人の最強の食事術

最新栄養医学でわかった!ボケない人の最強の食事術

今野裕之(著)

物忘れ、軽度認知障害(MCI)がみるみる改善! いちばんの決め手は脳の老化の原因物質「ホモシステイン」を減らすビタミンB群にある。栄養療法にリコード法(アルツハイマー病の画期的治療法)などの最新医学を...続き

ISBN978-4-413-04545-2
定価1045円(本体:950円)
出版年月日2018年7月15日
「腸の老化」を止める食事術

「腸の老化」を止める食事術

松生恒夫(著)

腸が元気な人ほど長生きする! 腸の老化で起こる便秘・腹部膨満感などの不調を解消し、急増する大腸がんを予防し、腸から老化を防ぐための、最新医学にもとづいた食べ物・食べ方を大公開。いま話題の「酪酸」の効...続き

ISBN978-4-413-04543-8
定価1012円(本体:920円)
出版年月日2018年6月15日
「子どもの発達障害」に薬はいらない

「子どもの発達障害」に薬はいらない

井原裕(著)

ADHD(注意欠如多動性障害)、アスペルガー症候群、自閉症…「子どもの発達障害」に薬よりも早く確実に効くのは、生活リズムの改善だった! たとえば、睡眠時間を見直すことで、1週間で多動が改善したケースも...続き

ISBN978-4-413-04542-1
定価1078円(本体:980円)
出版年月日2018年5月15日
ここが一番おもしろい理系の話

ここが一番おもしろい理系の話

おもしろサイエンス学会(編)

「3秒ルール」に科学的根拠はある?/宇宙船が飛行機型からカプセル型に戻ったワケは?/なぜコンタクトレンズはくもらない?/ダイオウグソクムシはホントに“絶食”する?/時間が経つとレシートの字が消えるのは...続き

ISBN978-4-413-11253-6
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2018年3月15日
216件中 91-100件目