
江戸大商人が守り抜いた 商いの原点目先の一両より、はるかに大事なものとは
童門冬二
日本にはかつて、こんなに素晴らしい商売哲学があった! マンションの耐震偽装、ホテルの違法改築、敵対的買収、粉飾決算…企業家、商売人のモラル低下が叫ばれる昨今。目先の利益より信用を重んじ、地域への奉仕を...続き
ISBN | 978-4-413-03577-4 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2006年3月10日 |
日本にはかつて、こんなに素晴らしい商売哲学があった! マンションの耐震偽装、ホテルの違法改築、敵対的買収、粉飾決算…企業家、商売人のモラル低下が叫ばれる昨今。目先の利益より信用を重んじ、地域への奉仕を...続き
ISBN | 978-4-413-03577-4 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2006年3月10日 |
商品回転率や損益分岐点、決算書など難しい会社の数字を、架空の会社(株)青春食品に入社した太田君が上司や先輩に助けられながら身につけていくというストーリー構成。クイズ形式で楽しくわかりやすく、いつの間に...続き
ISBN | 978-4-413-00814-3 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2006年2月10日 |
大べストセラー『図解 山田真哉の結構使える!つまみ食い「新会社法」』の著者が帰ってきました! 前作以上に気合十分、張り切って作っております。今回はさらにわかりやすく、使いやすくするために、「図解・解説...続き
ISBN | 978-4-413-00810-5 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2006年1月10日 |
三井高利、島津源蔵、島井宗室、そして近江商人…時代を生き抜いた豪商たちに、商いの知恵と掟を学ぶ。仕事に必要なのは「こういうこと」だったのかもしれない。...続き
ISBN | 978-4-413-04133-1 |
---|---|
定価 | 770円(本体:700円) |
出版年月日 | 2005年12月15日 |
2006年会社法が施行されます! これはビジネスのチャンスです! 会社を経営している人はもちろん、これから会社を興したい人、会社で出世したい人もこのチャンスを逃がさないために、まず会社法の内容をおさえ...続き
ISBN | 978-4-413-00792-4 |
---|---|
定価 | 968円(本体:880円) |
出版年月日 | 2005年8月10日 |
売れるからにはワケがある。常識をくつがえす逆転の発想、ヒットにつながった失敗・誤算、カシコい販売・ネーミング戦略、消費者のココロをつかんだ心理作戦など、初めて明かされた「ヒット商品」誕生の舞台ウラを一...続き
ISBN | 978-4-413-09317-0 |
---|---|
定価 | 576円(本体:524円) |
出版年月日 | 2005年5月20日 |
仕事は、「これ以上は無理」と思った次の瞬間、大きく動き出す。「“提出前の5分”の上手な使い方」「時代におもねらない“その先”の読み方」「人を魅きつける“容量”の大きさ」など、ベンチャー企業の元祖である...続き
ISBN | 978-4-413-03525-5 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2005年5月1日 |
「なぜか変わらないダメ社員の比率“2:6:2”の謎」「月の満ち欠けから株価を予測する方法」「アルプスの氷河と原油価格の不思議な関係」など、おもてだっては語られない経済のウラ法則の数々を大公開! ビジネ...続き
ISBN | 978-4-413-00770-2 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2005年3月10日 |
本書は、外からは見えにくい「お店」の裏側にスルドく迫り、その意外な内幕をすべて明らかにするものである。カシコく「お店」と付き合うための極め付けマル得事典!...続き
ISBN | 978-4-413-00758-0 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2004年12月10日 |
大阪ではタコとキャベツが際立って売れている。胃腸薬がまったく売れない沖縄でミルクが全国一の売り上げ。酒豪揃いの高知県でなぜか清酒が売れていない。都道府県別のヒット商品を調べてみると、あら不思議、それぞ...続き
ISBN | 978-4-413-00700-9 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2004年11月15日 |