
日本の電力 そんな秘密があったのか!
ライフ・リサーチ・プロジェクト
新エネルギー開発競争から、原子力発電の仕組み、節電の裏ワザまで、いま、大きくクローズアップされている「日本の電力」をめぐる、ありとあらゆる疑問に鋭く迫ります!...続き
ISBN | 978-4-413-09514-3 |
---|---|
定価 | 649円(本体:590円) |
出版年月日 | 2011年7月20日 |
新エネルギー開発競争から、原子力発電の仕組み、節電の裏ワザまで、いま、大きくクローズアップされている「日本の電力」をめぐる、ありとあらゆる疑問に鋭く迫ります!...続き
ISBN | 978-4-413-09514-3 |
---|---|
定価 | 649円(本体:590円) |
出版年月日 | 2011年7月20日 |
報道されているニュースを本当に理解するには、資源からの視点が欠かせない。中近東での革命やデモの動き、天然ガス開発に力を入れるアメリカの思惑、話題になったレアアースの問題…。豊富なデータやイラストで図解...続き
ISBN | 978-4-413-11023-5 |
---|---|
定価 | 1246円(本体:1133円) |
出版年月日 | 2011年7月5日 |
躍進するサムスン、政財一体となった海外重工業受注、さらにはフィギアスケートやゴルフなど、スポーツの分野での躍進…。一見好調に見える韓国だが、その陰では静かなる危機が訪れており、先行きが危ぶまれている。...続き
ISBN | 978-4-413-03791-4 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2011年3月10日 |
経済成長を維持しながら激変する中国と、どう付き合い、どう利用していくのか。これからの中国とは、生ぬるい関係で勝負しようとすると痛い目にあいます。まさに食うか食われるかの勝負のときです。中国市場を見逃す...続き
ISBN | 978-4-413-04296-3 |
---|---|
定価 | 859円(本体:781円) |
出版年月日 | 2010年12月15日 |
2008年の世界金融危機は、「終わりの始まり」でしかなかった。ギリシャ危機に端を発するユーロ圏の危機はやがてアメリカに飛び火し、基軸通貨として栄華を誇ってきた“ドル”を崩壊に導く。...続き
ISBN | 978-4-413-03774-7 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2010年11月10日 |
ネットの普及や、新興経済大国の出現など、世界経済をめぐる新しい状況は、モノの価格の動きに大激変をもたらしている。本書では、「原価」と「流通」を切り口に、いま、一体何が起きているのかを徹底分析。カシコい...続き
ISBN | 978-4-413-10973-4 |
---|---|
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2010年5月5日 |
世界金融危機からいち早く脱し、覇権国家への道をひた走る中国。金の大量購入、暗躍する華僑ネットワークと黒社会、膨張し続ける軍事予算…。そうした動きの裏にはどんな思惑があるのか?そして日本のとるべき針路と...続き
ISBN | 978-4-413-03750-1 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2010年4月5日 |
「なぜ税金を払わなきゃいけないの?」「派遣切りってどんな問題?」「売ってる水が高いのはなぜ?」…大人は“常識”として流してしまいがちだけど、いざ説明しようとするとわかっていなかったことに気づく。そんな...続き
ISBN | 978-4-413-10947-5 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2010年1月5日 |
景気の動向にかかわらず儲かる、少ない資金で大きな利益も出せるなど、共通点の多い「FX」と「日経225mini」。この2種類の金融商品を対象にすると、1日たった5分のトレードでも成果が上がる! その極意...続き
ISBN | 978-4-413-10939-0 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2009年11月10日 |
ニュースを見てもわからない「世界&日本経済の動き」と「ビジネスの動き」を読むセンスがこの一冊で身につく! 経済を資本主義の誕生期からひも解き、その時、なぜそれが起きたのか、その結果、どうなったかをズバ...続き
ISBN | 978-4-413-09442-9 |
---|---|
定価 | 628円(本体:571円) |
出版年月日 | 2009年8月20日 |