哲学・宗教・心理学

436件中 131-140件目
「ついつい先送りしてしまう」がなくなる本

「ついつい先送りしてしまう」がなくなる本その原因は心の弱さではなかった

吉田たかよし(著)

人を待たせる、期限を守れない、何でも後回し……。「よし!次からは絶対に先送りしない」と心に誓うのに、また繰り返してしまう……。 これは、あなたの心が弱いせいではありません。脳に先送りしてしまう4つの...続き

ISBN978-4-413-09721-5
定価759円(本体:690円)
出版年月日2019年4月20日
「いい親」をやめるとラクになる

「いい親」をやめるとラクになる子どもの自己肯定感を高めるヒント

古荘純一(著)

どうして子どもを叱りすぎてしまうのか。いつも欠点ばかり目についてしまうのか――それは「子育てに自信がない」「不安でつらい」という「育児困難」のせいかもしれません。育児困難に悩む親は4人に1人いるといわ...続き

ISBN978-4-413-04567-4
定価1012円(本体:920円)
出版年月日2019年4月15日
1秒で盗む心理術

相手の「こころ」はここまで見抜ける!1秒で盗む心理術

おもしろ心理学会(編)

相手の心のサインをきちんとつかんだ上で、ちょっとしたテクニックを使えば、仕事からプライベートまで、わずらわしい人間関係もスッキリ解決。最新の知見をベースに、“一瞬”で決着がつく心理操縦のツボを明かす禁...続き

ISBN978-4-413-09719-2
定価869円(本体:790円)
出版年月日2019年3月20日
つい「気にしすぎる自分」から抜け出す本

つい「気にしすぎる自分」から抜け出す本ちょっとした心のクセで損しないために

原裕輝(著)

・気が付くと、一人反省会をしてしまっている ・何かと自分が悪いのではないか、と考えてしまう ・「こんなこと気にする自分は小さい人間だなぁ」と思ってしまう ・嫌われるのが怖い、恥をかくのが怖い…と...続き

ISBN978-4-413-09718-5
定価759円(本体:690円)
出版年月日2019年3月20日
子どもの「がまんできる心」を引きだす本

アドラー心理学で子どもの「がまんできる心」を引きだす本

星一郎(著)

「この本でお伝えする「がまん」は、忍耐や苦行とは違います。 高くジャンプするには、より深く屈伸することが必要です。がまんとは、その屈伸のようなもの。 アドラー心理学に基づいて、がまんする心を磨くこ...続き

ISBN978-4-413-09717-8
定価704円(本体:640円)
出版年月日2019年2月20日
ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか

ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか

熊谷徹(著)

ドイツ人の平均可処分所得(手取り)は年290万円と意外に低い。しかも、消費税(付加価値税)は19%と高い。にもかかわらず、多くのドイツ人が「生活に満足している」と答えているのはなぜか?  いっぽう、...続き

ISBN978-4-413-04562-9
定価1012円(本体:920円)
出版年月日2019年2月15日
一流の言葉365

今日の自分を変える!一流の言葉365

名言発掘委員会(編)

迷い、悩み、考えあぐねているのなら、本書を開いてみてください。 言葉は心の使いともいわれます。 たった一つの言葉には、私たちの考えや行動、ひいては“結果”を変えてしまう力さえあります。 その時々...続き

ISBN978-4-413-11278-9
定価1430円(本体:1300円)
出版年月日2019年2月5日
その子(ペット)はあなたに出会うためにやってきた。

その子(ペット)はあなたに出会うためにやってきた。愛犬や愛猫がいちばん伝えたかったこと

大河内りこ(著)

飼い主とペットの関係は「合わせ鏡」と語る著者のもとへはペットたちの問題行動に悩む方、お空に還ったコの声を聴きたいという方、またペットロスなど多くの相談が寄せられる。大切な我がコともっと幸せに暮らすヒン...続き

ISBN978-4-413-23113-8
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2019年1月1日
「私を怒らせる人」がいなくなる本

「私を怒らせる人」がいなくなる本

園田雅代(著)

誰かに「カチン!」とくることを言われたときや、不快なことをされたとき、怒りにまかせて「それ、やめてほしい」と言いたいけど、言えなくて、悶々としたことはありませんか? そうして我慢して不快感がたま...続き

ISBN978-4-413-23107-7
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2018年12月1日
436件中 131-140件目