
これならわかる「カラマーゾフの兄弟」
佐藤優
【ロシアに精通する知の巨人が、あの名著を徹底解説!】 世界文学史上の傑作として読み継がれている『カラマーゾフの兄弟』。 この作品で、著者のドストエフスキーは何を伝えたかったのか? 作中ではい...続き
ISBN | 978-4-413-04675-6 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年8月2日 |
【ロシアに精通する知の巨人が、あの名著を徹底解説!】 世界文学史上の傑作として読み継がれている『カラマーゾフの兄弟』。 この作品で、著者のドストエフスキーは何を伝えたかったのか? 作中ではい...続き
ISBN | 978-4-413-04675-6 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年8月2日 |
混迷の時代こそ、2000年続く〝不変のことば〟に耳を傾けよう――。 元外交官で作家の佐藤優氏は、幼少期からキリスト教に親しみ、同志社大学神学部1回生のときに洗礼を受けてから40年以上、その信仰は...続き
ISBN | 978-4-413-04627-5 |
---|---|
定価 | 1089円(本体:990円) |
出版年月日 | 2021年8月15日 |
「旧約聖書」と「新約聖書」は何がどう違うのか。イエスが起こした数々の奇跡とは。イスラエルはどういう存在なのか…。[天地創造]から[最後の審判]まで、ふんだんな地図と写真で聖書の世界観を解き明かした「聖...続き
ISBN | 978-4-413-09767-3 |
---|---|
定価 | 1287円(本体:1170円) |
出版年月日 | 2020年12月20日 |
「受胎告知」(ダ・ヴィンチ)、「イエスの誕生」(ラ・トゥール)、「聖マタイの召命」(カラヴァッジョ)、「善きサマリア人」(ゴッホ)、「種をまく人」(ミレー)、「出現」(モロー)、「ユダの接吻」(ボンド...続き
ISBN | 978-4-413-04419-6 |
---|---|
定価 | 1216円(本体:1105円) |
出版年月日 | 2014年3月15日 |
生きることの尊さを語りかける歌、『いのち』は、悩んでいる人を救い、子どもたちに愛され、被災地などでも歌われ感動を呼んでいる。イエスのカリタス修道女会聖歌隊「スモールクワイア」によって歌われ、教会をこえ...続き
ISBN | 978-4-413-03886-7 |
---|---|
定価 | 1466円(本体:1333円) |
出版年月日 | 2013年7月5日 |
世界中にキリスト教を広めたパウロとは一体どんな人物だったのか。イエスの教えをやさしく説き起こした数々の手紙とその言葉から『新約聖書』の理解を深める一冊です。大好評のベストセラー「聖書」「イエス」に次ぐ...続き
ISBN | 978-4-413-04342-7 |
---|---|
定価 | 1246円(本体:1133円) |
出版年月日 | 2011年12月15日 |
イエスの誕生から数々の奇跡、そして受難と復活。その間に示された人々への救いの言葉を網羅。この一冊でキリスト教の成り立ちとイエスの教えが一目でわかる。大好評の2色刷り図説あらすじシリーズ第6弾。「新約聖...続き
ISBN | 978-4-413-04258-1 |
---|---|
定価 | 1089円(本体:990円) |
出版年月日 | 2009年12月15日 |
ユダヤ教の聖地「嘆きの壁」、キリスト教の聖地「聖墳墓教会」そしてイスラム教の聖地「岩のドーム」…なぜ三宗教の聖地が「エルサレム」に存在するのか。いまなお紛争の絶えないこの地の複雑な歴史的経緯とは…なる...続き
ISBN | 978-4-413-04251-2 |
---|---|
定価 | 1023円(本体:930円) |
出版年月日 | 2009年10月15日 |
「旧約」と「新約」は何がどう違うのか。聖書におけるイスラエルの位置づけとは…[天地創造]から[最後の審判]まで、ふんだんな地図と写真で聖書の世界観を解き明かした、「聖書入門」に最適の一冊。大好評のB5...続き
ISBN | 978-4-413-04234-5 |
---|---|
定価 | 1023円(本体:930円) |
出版年月日 | 2009年5月15日 |
原罪の舞台となった[エデンの園]、イスラエルの民を率いたモーセの[出エジプト]、弟子たちの裏切りと死を覚悟した[最後の晩餐]――。「旧約」と「新約」は何が違うのか。聖書におけるイスラエルの位置づけとは...続き
ISBN | 978-4-413-00681-1 |
---|---|
定価 | 1188円(本体:1080円) |
出版年月日 | 2004年8月10日 |