心理学

150件中 31-40件目
他人に気をつかいすぎて疲れる人の心理学

他人に気をつかいすぎて疲れる人の心理学こんなにやっているのに、なぜ分かってくれないんだろう…

加藤諦三(著)

相手のために自分をすり減らしていませんか? □頑張っているのに認められない □イヤなことを押し付けられても「いい顔」をしてしまう □良かれと思ってしたことが喜んでもらえない □自分を犠牲にして...続き

ISBN978-4-413-23196-1
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2021年3月20日
疲れた心の休ませ方

心療内科医が教える疲れた心の休ませ方

竹林直紀(著)

もっとラクに、のんびり、安心・安全に… これからの新しい生活を快適に過ごしていくためのヒント。 人づきあいのなかで、他人に振り回されて自分を見失ってしまう原因のひとつに、「自律神経の乱れ」があ...続き

ISBN978-4-413-23193-0
定価1650円(本体:1500円)
出版年月日2021年3月1日
保健室から見える親が知らない子どもたち

保健室から見える 親が知らない子どもたち大人が気づかない、意外なこころの落とし穴

桑原朱美(著)

受容と共感が大切と言われれば、必死に受け止める。 ほめて育てることの重要性が叫ばれれば、意識して褒める。 自己肯定感が子どもの意欲を高めると聞けば……。 大人たちは、いろいろな教育方法や育て方を...続き

ISBN978-4-413-23192-3
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2021年2月25日
本当の私よ こんにちは

本当の私よ こんにちはFAP療法で過去を手放し「今」を生きる

大嶋信頼(著)/ 米沢宏(著)/ 泉園子(著)

カウンセリング歴26年、臨床経験のべ9万件以上、著書累計50万部超…という大人気カウンセラー・大嶋信頼先生の最新刊。大嶋先生が20年以上前から精神科医・米沢宏先生らとともに開発し、体系化してきた心の傷...続き

ISBN978-4-413-23173-2
定価1870円(本体:1700円)
出版年月日2020年11月1日
世界の政治と経済は宗教と思想でぜんぶ解ける!

世界の政治と経済は宗教と思想でぜんぶ解ける!

蔭山克秀(著)

なぜアメリカ国内で新型コロナウイルスが猛威を振るったのか、イギリスはどうしてEUを離脱したがったのか、中国が世界覇権を狙う真の理由とは…混乱する世界の「今」を読み解くカギは「宗教」と「思想」にある! ...続き

ISBN978-4-413-09757-4
定価880円(本体:800円)
出版年月日2020年6月20日
無限のゼロ・パワー

自分リセット!無限のゼロ・パワー本当の自分に戻ると奇跡が起こる!

越智啓子(著)

「ゼロ・パワーは、本来の姿に戻す力を持っています。 自分らしくないものをゼロにしましょう。 自分を中心に戻すと、本来の落ち着きと安定を取り戻し、 何が起きても大丈夫な自分(=不動心)になれます。...続き

ISBN978-4-413-23162-6
定価1595円(本体:1450円)
出版年月日2020年6月15日
あなたの意のまま願いが叶う☆クォンタム・フィールド

あなたの意のまま願いが叶う☆クォンタム・フィールド神秘とリアルをつなぐ量子場の秘密

佳川奈未(著)

「クォンタム・フィールド」=量子場の世界へようこそ! ここは、あなたの願いや夢、憧れの世界、望む現実を、なんでも叶える“聖なるエネルギーフィールド”です。 そこには、因果関係というものが一切あ...続き

ISBN978-4-413-23194-7
定価1562円(本体:1420円)
出版年月日2021年3月20日
「敏感すぎる自分」を好きになれる本

「敏感すぎる自分」を好きになれる本

長沼睦雄(著)

HSP気質(とても敏感な気質)とうまくつき合っていく方法をまとめた『敏感すぎる自分を好きになれる本』を、2色刷り・イラスト入りで新書化! ささいなことでドキッとする、ちょっとしたことに過敏に反応...続き

ISBN978-4-413-21156-7
定価1078円(本体:980円)
出版年月日2020年1月25日
中高年がひきこもる理由

中高年がひきこもる理由臨床から生まれた回復へのプロセス

桝田智彦(著)

ひきこもりといえば、若い人たちがなるもの。 そんなイメージとは異なり、実は中高年のひきこもりが多いという事実があきらかになっています。本書では、現場で支援を行ってきた臨床心理士が、心理学的な視点、ひ...続き

ISBN978-4-413-04588-9
定価1089円(本体:990円)
出版年月日2019年12月15日
不登校になって本当に大切にするべき親子の習慣

不登校になって本当に大切にするべき親子の習慣わが子を笑顔にするために、今すぐできること

菜花俊(著)

あなたにとって、いちばん大切なことはなんですか?  子どもが学校に行けるようになること? それとも、就職して自立してくれること? もちろん、それも大切ですが、その前に…… 【本書の構成】 プロロー...続き

ISBN978-4-413-23135-0
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2019年10月1日
150件中 31-40件目