
弱さを強さにするヒント危機こそチャンス、試練こそチャンス!
田原総一朗
物質的な豊かさを生まれながらにして味わっている20代、30代の若者たち。彼らにとって、生きていく上で本当の豊かさとは何かをみつけるというのは難問である。生きている意味の答えを見つける旅、これが、いまの...続き
ISBN | 978-4-413-09127-5 |
---|---|
定価 | 556円(本体:505円) |
出版年月日 | 2000年1月20日 |
物質的な豊かさを生まれながらにして味わっている20代、30代の若者たち。彼らにとって、生きていく上で本当の豊かさとは何かをみつけるというのは難問である。生きている意味の答えを見つける旅、これが、いまの...続き
ISBN | 978-4-413-09127-5 |
---|---|
定価 | 556円(本体:505円) |
出版年月日 | 2000年1月20日 |
なぜ、さりげない一言、飾られないお言葉でこんなにも相手の心があたたかくなるのか。一瞬の出会い、わずかな時間で相手の心に大きな贈り物を残す美智子様、皇室の方々の魅力あふれる「ことばのアルバム」愛蔵版。2...続き
ISBN | 978-4-413-03170-7 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2000年1月15日 |
遺伝子組み換え食品、有機無農薬野菜、環境ホルモン、ミネラルウォーターなど話題のトピックスから、人類の生存を脅かす食料危機まで、食の裏側を新たな枠組みで捉えなおした“戦慄の大警告”。「からだにいいか悪い...続き
ISBN | 978-4-413-01781-7 |
---|---|
定価 | 913円(本体:830円) |
出版年月日 | 2000年1月15日 |
もう傷つきたくない、本当の私をわかってくれない、やりたいことを見つけたい…悩みを抱えた若い女性が、著者との対話によってなぜ自分が悩んでいるかを知り元気になり、やがて癒されていく。本書は、微妙に揺れ動く...続き
ISBN | 978-4-413-03167-7 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 1999年12月5日 |
漱石は無類の手紙好きだった。友人や弟子や家族にユーモアと真情にあふれる手紙を書き送った。芥川龍之介など、漱石の手紙によって心慰められたり鼓舞されたりして、自分の進むべき道を見出した者も少なくない。その...続き
ISBN | 978-4-413-03163-9 |
---|---|
定価 | 1760円(本体:1600円) |
出版年月日 | 1999年12月1日 |
「老い」や「死」は誰にでも必ずやってくるもの。決して避けられるものではありません。ならば、ただビクビクして待つより、いつ死んでもいい覚悟でその日その日を充実して生きればいい。本書には、90歳を過ぎた著...続き
ISBN | 978-4-413-09122-0 |
---|---|
定価 | 576円(本体:524円) |
出版年月日 | 1999年11月20日 |
よくばりな女、恥しらずな女、自分を一番かわいがる女…がホント~に得をする。文化放送「やる気MANMAN!」アナウンサーの痛快エッセイ!...続き
ISBN | 978-4-413-07069-0 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 1999年11月15日 |
「癒されたいのに癒されない」と、自分の外に癒しを求めて右往左往している限り、本当は決して癒されることはない。癒しは自分そのものの中にあるということに気付いた時、「幸せ」は深い実感として訪れる。「癒され...続き
ISBN | 978-4-413-07065-2 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 1999年10月1日 |
バンコクに始まり、マレー半島を南下したぼくたちが行き着いたのは、インドネシアニアス島。大自然が支配する楽園だった!海外旅行が身近になって、渋谷に遊びに行くのと同じ感覚で、アジアに行けるようになった。そ...続き
ISBN | 978-4-413-03157-8 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 1999年10月1日 |
本書は、「戦後思想界の巨人」と呼ばれた著者が、不況、リストラ、汚職、不倫、出生率の低下などの「世紀末ニッポン」を騒がす諸現象を解き明かし、糾弾すべき対象に物申し、個人がいかにしてこの時代を歩むべきかを...続き
ISBN | 978-4-413-03154-7 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 1999年9月20日 |