エッセイ

297件中 251-260件目
僕ならこう考える

僕ならこう考えるこころを癒す5つのヒント

吉本隆明(著)

人間関係、仕事、恋愛、コンプレックス、自分…大事なことの考え方、見つけ方。本書は「戦後思想界の巨人」と呼ばれた著者が、自分のこと社会のこと人生のことなど、日常生活の中で湧き出る悩みについて、自らの体験...続き

ISBN978-4-413-09130-5
定価565円(本体:514円)
出版年月日2000年2月20日
面白く生きる知恵は山ほどあるさ

面白く生きる知恵は山ほどあるさ今日がイキイキする体験的きっかけづくり

藤本義一(著)

リストラ、失業、出向…。現代のビジネスマンは、精神的にも肉体的にも厳しい環境に置かれている。組織の中で生き残るにしろ、組織の外に活路を見い出すにしろ、ひとつ選択を誤ると命とりになりかねない。しかしこう...続き

ISBN978-4-413-03173-8
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2000年2月10日
ゼニの教育論

青木雄二のゼニの教育論「人生とゼニ」ホンマの価値を知れ!

青木雄二(著)

サラ金地獄、援助交際、いじめ…。近年、ゼニの絡んだ事件や問題が頻発し、子供たちをとりまく環境は確実に悪化している。しかしながら今の義務教育では、ゼニの恐ろしさや生きたゼニの使い方はまったくと言っていい...続き

ISBN978-4-413-03174-5
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2000年2月10日
弱さを強さにするヒント

弱さを強さにするヒント危機こそチャンス、試練こそチャンス!

田原総一朗(著)

物質的な豊かさを生まれながらにして味わっている20代、30代の若者たち。彼らにとって、生きていく上で本当の豊かさとは何かをみつけるというのは難問である。生きている意味の答えを見つける旅、これが、いまの...続き

ISBN978-4-413-09127-5
定価556円(本体:505円)
出版年月日2000年1月20日
美智子さま心にひびく愛の言葉

美智子さま心にひびく愛の言葉……そのとき、こうおっしゃった

浜尾実(著)

なぜ、さりげない一言、飾られないお言葉でこんなにも相手の心があたたかくなるのか。一瞬の出会い、わずかな時間で相手の心に大きな贈り物を残す美智子様、皇室の方々の魅力あふれる「ことばのアルバム」愛蔵版。2...続き

ISBN978-4-413-03170-7
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2000年1月15日
こんなものを食べていたのか

西丸震哉の大警告!こんなものを食べていたのか

西丸震哉(著)

遺伝子組み換え食品、有機無農薬野菜、環境ホルモン、ミネラルウォーターなど話題のトピックスから、人類の生存を脅かす食料危機まで、食の裏側を新たな枠組みで捉えなおした“戦慄の大警告”。「からだにいいか悪い...続き

ISBN978-4-413-01781-7
定価913円(本体:830円)
出版年月日2000年1月15日
ダメージ

ダメージそこからはじまるもの

乃南アサ(著)

もう傷つきたくない、本当の私をわかってくれない、やりたいことを見つけたい…悩みを抱えた若い女性が、著者との対話によってなぜ自分が悩んでいるかを知り元気になり、やがて癒されていく。本書は、微妙に揺れ動く...続き

ISBN978-4-413-03167-7
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日1999年12月5日
漱石からの手紙

心を癒す漱石からの手紙文豪といわれた男の、苦しみとユーモアと優しさの素顔

矢島裕紀彦(著)

漱石は無類の手紙好きだった。友人や弟子や家族にユーモアと真情にあふれる手紙を書き送った。芥川龍之介など、漱石の手紙によって心慰められたり鼓舞されたりして、自分の進むべき道を見出した者も少なくない。その...続き

ISBN978-4-413-03163-9
定価1760円(本体:1600円)
出版年月日1999年12月1日
老いは迎え討て

老いは迎え討てこの世を面白く生きる条件

田中澄江(著)

「老い」や「死」は誰にでも必ずやってくるもの。決して避けられるものではありません。ならば、ただビクビクして待つより、いつ死んでもいい覚悟でその日その日を充実して生きればいい。本書には、90歳を過ぎた著...続き

ISBN978-4-413-09122-0
定価576円(本体:524円)
出版年月日1999年11月20日
297件中 251-260件目