
監察医が交わした死体との悲しい約束
上野正彦
バラバラ事件、メッタ刺し、いじめ自殺などが事件が相次いでいる。しかしたとえば老人の自殺の真相は、そのほとんどが闇に葬りさられていると著者は指摘する。監察医として二万体の死体の声を聞いてきた著者が、無念...続き
ISBN | 978-4-413-03636-8 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2007年3月20日 |
バラバラ事件、メッタ刺し、いじめ自殺などが事件が相次いでいる。しかしたとえば老人の自殺の真相は、そのほとんどが闇に葬りさられていると著者は指摘する。監察医として二万体の死体の声を聞いてきた著者が、無念...続き
ISBN | 978-4-413-03636-8 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2007年3月20日 |
「この本を読んで、心の中で「バカバカしい話だ」といま、お思いになっても、しかし、そうゆうバカバカしい考え方こそ次の世紀の柱になると申し上げておきます。このバカバカしさがわかれば。何んでも面白くなる」─...続き
ISBN | 978-4-413-02172-2 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2007年2月10日 |
たとえばデート中に「何が食べたい?」と聞かれたとき。あるいは合コンで「どんなタイプが好き?」と聞かれたとき。そんな日常のなにげない会話においてどんな“ひと言”を口にするかで、恋のゆくえは180度変わる...続き
ISBN | 978-4-413-09357-6 |
---|---|
定価 | 597円(本体:543円) |
出版年月日 | 2007年1月20日 |
明日を思い煩わず、過去をふり返らず今日を生きる――それが、いきいき人生の習慣術です。「生き方上手」な95歳の現役医師として知られる著者ですが、愛とエネルギーにみちた言葉で人を癒す“身体と心のお医者さん...続き
ISBN | 978-4-413-09358-3 |
---|---|
定価 | 607円(本体:552円) |
出版年月日 | 2007年1月20日 |
人生、転ぶも転がるも「卍凶区」しだい! 「卍凶区(まんじきょうく)」とはいい事と悪い事が入り組んだ人生の境界線。生き方で得する人は「卍凶区」にどう向き合ってきたのか。その秘密を人生の達人が教えます。...続き
ISBN | 978-4-413-03625-2 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2007年1月10日 |
数年前は当然と思われていた常識が通用しなくなっている。そういう激しい変化の時代、キーワードは、「成功する男」ではなく「生き残る男」だと著者は言う。銀座ママとして1万人を超える政財界人と接してきた著者は...続き
ISBN | 978-4-413-03618-4 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2006年12月10日 |
かつて節約OLとして2年半の間に600万円を貯めて“お金持ちOL”となり、その軍資金をもとに「なりたい自分」へさらに近づくための“起業”を実現した著者が、ごく普通のOLからお金持ちOLになるための極意...続き
ISBN | 978-4-413-03620-7 |
---|---|
定価 | 1320円(本体:1200円) |
出版年月日 | 2006年12月10日 |
サッカーのワールドカップで日本チームが露呈した「決定力」不足。これはサッカーに限らず、ビジネスマンにとっても他人事ではない問題だ。ここ一番で力を発揮できるか否か、苦しい状況を乗り切れるかどうか…。こん...続き
ISBN | 978-4-413-09354-5 |
---|---|
定価 | 607円(本体:552円) |
出版年月日 | 2006年12月10日 |
恋に仕事にがんばってはいるけれど、なんだかうまくいかない…。大人の女性の誰もが抱える人生の悩みに、恋愛小説の名手としても知られる著者がするどく、そしてやさしく答えるトーク・エッセイ。ひとりの女性が自立...続き
ISBN | 978-4-413-03615-3 |
---|---|
定価 | 1320円(本体:1200円) |
出版年月日 | 2006年11月15日 |
テレビドラマで好評の「だめんず・うぉーかー」の原作者が、だめんずにひっかからずにいい男にモテるにはどうしたらいいかについて綴った恋愛論。最近多いのが、そこそこモテるのに何故か「本命の彼とだけうまくいか...続き
ISBN | 978-4-413-03613-9 |
---|---|
定価 | 1320円(本体:1200円) |
出版年月日 | 2006年11月10日 |