文庫

796件中 41-50件目
“私の時間”はどこに消えたのか

“私の時間”はどこに消えたのか誰も教えてくれない24時間のすごい使い方

ライフ・リサーチ・プロジェクト(編)

毎日、時間に追われるような生活をしていたら、すぐに一日、気づけば一週間、あっというまに一年が経っています。 "私の時間”はいったいどこへ――。それなら、ここで一度立ち止まって「時間」とむきあってみま...続き

ISBN978-4-413-29831-5
定価913円(本体:830円)
出版年月日2023年7月10日
「思考」の見晴らしが 突然よくなる本

「思考」の見晴らしが 突然よくなる本

知的生活追跡班(編)

視点を変えれば、道は開ける。行き詰まりをチャンスに変える思考法のすべて――。 たくさんの選択肢を前にして、どこにどう進むべきか、自分の”最善手”がわからないー。そんな時に手に取りたい一冊。目からウロ...続き

ISBN978-4-413-29832-2
定価913円(本体:830円)
出版年月日2023年7月10日
気の利(き)いた言い換え680語

たったひと言で、人間関係が変わる気の利(き)いた言い換え680語

話題の達人倶楽部(編)

世の中、円満な人間関係は、どんな言葉を選択して使うかにかかっています。 そこで大事なのは、ポジティブな言い換えを積み重ねること。 「変わった人」は「面白い人」。「うるさい人」は「賑やかな人」。「ど...続き

ISBN978-4-413-29829-2
定価1078円(本体:980円)
出版年月日2023年6月12日
一流の「雑談」を手に入れる話のネタ大百科

一流の「雑談」を手に入れる話のネタ大百科

話題の達人倶楽部(編)

世に雑談のネタは山ほどありますが、どうせなら、場をなごませ、場をつなぎ、場をあたためるちょっとしたネタをストックしておきたいもの――。 本書には、社会、グルメ、カルチャー、スポーツ、ことば、歴史、地...続き

ISBN978-4-413-29830-8
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2023年6月12日
図説 家康が築いた 江戸の見取り図

図説 家康が築いた江戸の見取り図

中江克己(著)

・江戸は船の行き交う〈水の都〉だった ・〈後宮三千人〉といわれた江戸城大奥の設えとは ・門がまえでわかる大名屋敷の家格 ・五街道・六上水・新吉原はいかにして生まれたか…。 「見取り図」だか...続き

ISBN978-4-413-29827-8
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2023年5月10日
日本史を変えた 「最後の〇〇」

日本史を変えた 「最後の〇〇」

日本史深掘り講座(編)

日本の歴史を見渡してみれば、「最後の〇〇」が様々あり、そこには、教科書には出てこないドラマ、意外すぎるラストが遺されていました。本書では、鎌倉幕府の幕を下ろした「最後の将軍」守邦親王の謎、後北条氏を滅...続き

ISBN978-4-413-29828-5
定価759円(本体:690円)
出版年月日2023年5月10日
100ページで人を動かす!心理戦

100ページで人を動かす!心理戦【その気にさせる神ワザ編】

サイコロジー・クラブ(編)

自分自身の心理状態や、他人の気持ちに対する理解を深めるための王道であり、近道は「心理学」を学ぶこと。人をこちらの思う方向に誘導し、心理戦に勝ち抜くためにも、心理学の知識は欠かせません。本書は、100ペ...続き

ISBN978-4-413-29825-4
定価855円(本体:777円)
出版年月日2023年4月8日
自分づくり

自分をどう愛するか<生き方編>自分づくりそれぞれの“私”にある16の方法 ~新装版~

遠藤周作(著)

悲しみも苦しみも人生にムダなものは一つもない――。 愛とは? 真の友情とは? 病とは? 死とは? 遠藤周作が「人間の生きる道」を語り尽くす。 (「はじめに」より)   この本をぼくは...続き

ISBN978-4-413-29823-0
定価935円(本体:850円)
出版年月日2023年3月10日
朝イチバンの1日1話 元気がわく習慣

朝イチバンの1日1話元気がわく習慣

植西聰(著)

一日のはじまりを告げる、朝の光。 なにか楽しいことが起きそうな、新しい季節。 ……それなのに、なんだか憂鬱な気分のときもある。布団から出たくない。外に出かけたくない。人に会いたくない。 ...続き

ISBN978-4-413-29824-7
定価704円(本体:640円)
出版年月日2023年3月10日
796件中 41-50件目