
江戸の職人 その「技」と「粋」な暮らし
鈴木章生
ISBN13桁 | 978-4-413-04047-1 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04047-3 |
Cコード | C0221 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 734円(本体:667円) |
出版年月日 | 2003年1月25日 |
浮世絵師、切子職人、友禅染師、指物師、型彫師、つまみ簪職人・・・今に伝わる江戸文化の担い手たち。その生活と文化、伝統の技を知る。
監修者紹介
鈴木章生(すずきしょうせい)
1962年生まれ。東京都江戸東京博物館主任。学芸員。博士(文学)。日本近世史専攻。立正大学大学院文学研究科を経て、89年より財団法人東京都文化振興会江戸東京博物館資料収集室(現、財団法人東京都歴史文化財団東京都江戸東京博物館)勤務。現在に至る。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中