
昆虫を採る愉しみカブトムシ、クワガタ、蝶、セミ、トンボ・・・
日本昆虫協会 / 奥本大三郎
ISBN13桁 | 978-4-413-04028-0 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04028-7 |
Cコード | C0245 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 734円(本体:667円) |
出版年月日 | 2002年8月15日 |
カブトムシ、クワガタ、蝶、セミ、トンボ・・・・、昔の子どもなら誰もが一度は採ったことがある、お馴染みの昆虫たちを取り上げ、虫捕り名人の裏ワザから、こだわりの飼い方までを詳しく紹介。大人向けに、虫捕りルネッサンスを提言した一冊である。心躍らせたあの虫捕りの興奮の瞬間が、いま再びよみがえること間違いなし!
編者紹介
日本昆虫協会(にっぽんこんちゅうきょうかい)
1991年、昆虫採集の復権、健全な昆虫採集の普及・啓蒙・環境保護への積極的な運動、国立自然博物館の建設などを活動目標として発足。全国のプロ・アマチュア昆虫愛好家、ナチュラリストを中心に約2千人が参加している。
監修者紹介
奥本大三郎(おくもとだいさぶろう)
1944年大阪生まれ。東京大学仏文科を卒業、同大学院修了。現在、埼玉大学教授。フランス文学専攻。熱烈な昆虫愛好家で、同好の士と共に結成した「日本昆虫協会」の会長を務めている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中