
いまさら聞けない日本地図の大疑問
おもしろ地理学会
ISBN13桁 | 978-4-413-09219-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-09219-8 |
Cコード | C0125 |
判型 | 文庫判 |
ページ数 | 240ページ |
定価 | 565円(本体:514円) |
出版年月日 | 2001年12月20日 |
八つの島があるのにどうして「伊豆七島」? 「関東地方」と「首都圏」はどこがどう違う? なぜ江戸の地図は西が上なのか? 小さな川まで「一級河川」になってるのはなぜ? ほか、日本地図の気になる疑問をギッシリ詰め込んだ一冊。一読すれば、きっと日本列島の不思議さを堪能できるはずです。
編者紹介
おもしろ地理学会(おもしろちりがっかい)
「地理」の楽しみを知りつくしたメンバーによって構成されている研究グループ。各地を歩き、地図をひろげ、文献にあたり・・・といった作業を通じ、地理に関する様々な謎と秘密を解きあかすことを無上の喜びとしている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中