
読んでわかるIT用語の基礎知識情報ビジネスに勝つための必要最新用語と大胆展望
越智洋之
ISBN13桁 | 978-4-413-01813-5 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-01813-3 |
Cコード | C0234 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 240ページ |
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 2000年11月1日 |
ITの世界では、日々新しい言葉と意味が生まれている。触れたことのない言葉の反乱にとまどっていないか。そして、今からITを理解するのは、もう手遅れだと勘違いして見ないふりを決め込んでいないか。だが、そのIT用語の真の意味を理解している人は実はほんのわずかだ。誰もがスタートラインにたったばかりなのだ。その言葉が内包する将来を知り、差をつけるチャンスが今なのだ!
監修者紹介
越智洋之(おちひろゆき)
1942年、兵庫県生まれ。情報システム工学コンサルタント。2000年より通信ソフトウェアで有名なバーテル社のプロトコル調整ツール促進事業に従事。日米を行き来する経験を生かし、情報産業界の問題や展望の見極め方などの講演会や執筆活動などを精力的に展開中。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中