
「これから」の人生が楽しくなる!60歳からの「紙モノ」整理
渡部亜矢
ISBN13桁 | 978-4-413-23311-8 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-23311-5 |
Cコード | C0077 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 224ページ |
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年6月16日 |
銀行、保険、年金、不動産…人生後半になると、こうしたお金関係の「紙」の出番が増えていくもの。また、これまで生きてきた分だけ、本や雑誌、手帳、日記、アルバムといった「捨てるに捨てられない紙」もたまっています。そうした「紙モノ」を整理するなら、今がチャンス! 身のまわりの「紙」を「見える化」することで、この先のお金や健康の不安をなくし、毎日を快適に過ごすための紙や書類整理のヒントを紹介。自宅、そして実家の「紙モノ整理」にも役立つ1冊。
著者紹介
渡部亜矢(わたなべあや)
片づけ講師。一般社団法人実家片づけ整理協会代表理事。実家片づけアドバイザー®。銀行、出版社等を経て、片づけが苦手な人向きの講座を開講。人生100年時代の片づけ整理術、親子で取り組む生前整理、空き家になるのを防ぐ片づけ術、終活、モノとお金の整理術などを展開中。講演・メディア出演多数。筑波大学大学院修了(カウンセリング修士)。おもな著書に『人生が整う
片づけの基本』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)『プロが教える 実家の片づけ』(ダイヤモンド社)『カツオが磯野家を片づける日』(SBクリエイティブ)などがある。
片づけの基本』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)『プロが教える 実家の片づけ』(ダイヤモンド社)『カツオが磯野家を片づける日』(SBクリエイティブ)などがある。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり