
肌にふれることは本当の自分に気づくこと魂のくもりをとるたった1つの習慣
今野華都子
ISBN13桁 | 978-4-413-23124-4 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-23124-4 |
Cコード | C0030 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 176ページ |
定価 | 1518円(本体:1380円) |
出版年月日 | 2019年6月1日 |
顔は自分の内面を映す鏡。いつもの顔を洗う習慣も、自分をいたわるように、ゆっくり優しく行うと、自分が大切な存在だと気づきます。身も心も魂も磨く習慣で、本来の自分の輝きを取り戻しましょう。
〇顔を洗うことは自分をクリアな存在にすること
〇顔が変わると心が変わる 心が変わると人生が変わる
〇肌の乾き=心の乾き。自分らしく生きたいという魂からの叫び
〇自分を後回しにして頑張りすぎる癖がついていませんか
〇不幸のタネを探す癖は、魂をくもらせる
〇自分の中に「鏡」を持ちましょう
20年間21万人が感動した世界一エステティシャンによる肌と魂のエッセイ。
〇顔を洗うことは自分をクリアな存在にすること
〇顔が変わると心が変わる 心が変わると人生が変わる
〇肌の乾き=心の乾き。自分らしく生きたいという魂からの叫び
〇自分を後回しにして頑張りすぎる癖がついていませんか
〇不幸のタネを探す癖は、魂をくもらせる
〇自分の中に「鏡」を持ちましょう
20年間21万人が感動した世界一エステティシャンによる肌と魂のエッセイ。
著者紹介
今野華都子(こんのかつこ)
1953年、宮城県生まれ。一主婦から、45歳の時にエステの道に飛び込み、第1回LPGインターナショナルコンテストL6(フェイシャル部門)において世界110か国の中で最優秀グランプリを受賞。「世界一のエステティシャン」の称号を得る。エステサロンの経営やリゾートホテルの社長業の傍ら、ライフワークとして日本、アメリカ、台湾で「洗顔洗心塾」を開催。洗顔を通して自分自身と向き合うことで、本来の自分(魂)の輝きに出会えると好評。20年間で21万人が受講する人気講座となっている。著書にベストセラー『顔を洗うこと心を洗うこと』(サンマーク出版)、『はじめて読む人の「古事記」』(致知出版社)などがある。
https://www.konno-katsuko.com/
https://www.konno-katsuko.com/
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり