
自分をもっともラクにする「心を書く」本質問に答えるうちに悩みや不安が消えていく
円純庵
ISBN13桁 | 978-4-413-23054-4 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-23054-X |
Cコード | C0095 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 162ページ |
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2017年9月10日 |
自分を成長させ、素晴らしい人生を送るためには「心」を書くことが大切です。心とは「今、自分自身が思っていること」。しかし、わからないことのほうが多く、頭の中で考えていただけのことはやがて消えてしまいます。過去の自分、今の自分、未来の自分を書いて、自分の心を記録していきましょう。大事な人生、取り戻すことのできない自分の人生を悔いのないものにしていくためにも。
著者紹介
円純庵(えんじゅんあん)
心学者。一般社団法人 和の国 代表理事。西行や芭蕉、利休、良寛を好み、人生とは?心とは?を思考し続ける。特に人生の無常観を強く感じ、それを追究するために、老子、荘子、孔子、孟子、朱子、王陽明などの思想を研究し、自分自身の言葉で「心学」を綴り始める。1日も欠かすことなく配信してきた心学メッセージの中でも「恕」の心を中心にまとめた『恕――人に求めない生き方』はロングセラーになっている
http://wanokuni-singaku.seesaa.net/
http://wanokuni-singaku.seesaa.net/
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり