
人を育てるアドラー心理学最強のチームはどう作られるのか
岩井俊憲
ISBN13桁 | 978-4-413-23011-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-23011-6 |
Cコード | C0030 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 1518円(本体:1380円) |
出版年月日 | 2016年9月10日 |
数年前から、アドラー心理学の大ブームが起きています。自分自身の変革や、身近な対人関係の改善のために取り入れている方も多いことでしょう。ビジネス領域に活かした例はまだまだ少ないですが、じつはアドラー心理学は、ビジネスの現場にこそ活かしやすいものなのです。本書では、いま必要とされている次のような変革を目指していきます。
▼恐怖と不振によるリーダーシップから、相互尊敬と相互信頼によるリーダーシップへ
▼技術なしの場当り的管理から、統合されたマネジメントへ
▼チームの“競争”原理から“協調”原理へ
「自己変革なくして組織変革なし」をコンセプトに、リーダー自らが自己変革を遂げて、その変革の輪を広げていく。3週間で変わる方法をお伝えします。
▼恐怖と不振によるリーダーシップから、相互尊敬と相互信頼によるリーダーシップへ
▼技術なしの場当り的管理から、統合されたマネジメントへ
▼チームの“競争”原理から“協調”原理へ
「自己変革なくして組織変革なし」をコンセプトに、リーダー自らが自己変革を遂げて、その変革の輪を広げていく。3週間で変わる方法をお伝えします。
著者紹介
岩井俊憲(いわいとしのり)
1947年栃木県生まれ。ヒューマン・ギルド代表。アドラー心理学カウンセリング指導者、中小企業診断士、上級教育カウンセラー。70年に早稲田大学卒業後、外資系企業の管理職などを経て、85年にヒューマン・ギルドを設立。アドラー心理学の第一人者として、企業研修、講演、カウンセリング、カウンセラーの養成を30年以上にわたり16万人以上に行っている。評判は非常に高く、企業研修では経営者から管理職、リーダー、若手社員まで、幅広い層のビジネスパーソンに人気を博している。
主な著書に、『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)、『人生が大きく変わるアドラー心理学入門』(かんき出版)、『働く人のためのアドラー心理学』(朝日文庫)など多数。
◎ヒューマン・ギルド ホームページ
http://www.hgld.co.jp
◎岩井俊憲の公式ブログ
http://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild
主な著書に、『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)、『人生が大きく変わるアドラー心理学入門』(かんき出版)、『働く人のためのアドラー心理学』(朝日文庫)など多数。
◎ヒューマン・ギルド ホームページ
http://www.hgld.co.jp
◎岩井俊憲の公式ブログ
http://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり