
なぜ人は「売れ筋商品」を買ってしまうのかランキングの魔法を解く心理と経済のカラクリ
おもしろ心理学会
ISBN13桁 | 978-4-413-11131-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-11131-1 |
Cコード | C0030 |
判型 | B-6判ソフトカバー |
ページ数 | 144ページ |
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2015年2月10日 |
買うつもりの全くない人が、お店に入って3分後に財布からお金を出す……。そこには人間心理を巧みにつく「仕掛け」があった。
なぜ銀座では「コーヒー1杯1000円」でも納得できるのか? なぜあのお店のスタンプカードは、最初から2個押されているのか? なぜ安売りチラシは、決まって「黄色」なのか? なぜ「試食テスト」の評価と実際の売れ行きは大きく違うのか?……ほかビジネスヒント満載の使える一冊!
なぜ銀座では「コーヒー1杯1000円」でも納得できるのか? なぜあのお店のスタンプカードは、最初から2個押されているのか? なぜ安売りチラシは、決まって「黄色」なのか? なぜ「試食テスト」の評価と実際の売れ行きは大きく違うのか?……ほかビジネスヒント満載の使える一冊!
編者紹介
おもしろ心理学会(おもしろしんりがっかい)
人間心理の謎と秘密を解き明かすことを目的に結成された研究グループ。不可思議な心のメカニズムを探るとともに、その研究成果を実生活に活かすため、日々努力を重ねている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり