
50歳を過ぎて20代のアタマを取り戻す習慣
多湖輝
ISBN13桁 | 978-4-413-01950-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-01950-4 |
Cコード | C0211 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2012年5月5日 |
- タグ:
- 習慣
「頭が固いね」なんて言わせない! 20代、30代の経験など、50代からすれば知れたものです。50代は、多くの成功と失敗の体験を得てきています。深い喜怒哀楽の経験も経ています。人を操り、動かす経験も重ねていれば、責任を取るという経験も味わってきています。経験によって50代には人間的な深みが加わり、これが知力と合体すれば、大きな能力となるのです。本書では、50歳を過ぎて、柔軟な発想や記憶力を高める方法を紹介します。
著者紹介
多湖輝(たごあきら)
1926年生まれ。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業。同大学院修了。現在、千葉大学名誉教授。大ベストセラー『頭の体操』シリーズのほか、幼児教育から高齢者問題まで、多岐にわたる著作・講演活動などを行い多くの支持を得ている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり