
大人の教科書 「道徳」の時間
大人の教科書編纂委員会
ISBN13桁 | 978-4-413-03786-0 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03786-3 |
Cコード | C0012 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 224ページ |
定価 | 1487円(本体:1352円) |
出版年月日 | 2010年12月20日 |
- タグ:
- 大人の教科書・参考書
近年、日本人のマナーはかなり低下してきたようだ。しかし、いくら時代が移り、価値観が変わっても、人として守らなければならない基本的なルールがある。それが道徳である。本書では、古き良き日本人が生きる規範としていた教訓のなかから、いまも通用する普遍性のある教えを数多く集めた。出典は武家や商家の家訓、藩校や寺子屋の教科書、儒学者による子育て書などさまざまだ。日本人に道徳心を植えつけた珠玉の教訓は、時代を越えて私たちの心にじわっと染み入るものばかり。古き良き日本人に学ぶ、温故知新の「正しい生き方」である。
編者紹介
大人の教科書編纂委員会(おとなのきょうかしょへんさんいいんかい)
いくら時代や世の中が変わっても、人として守らなければならない基本的なルールがある。それが道徳である。古き良き日本人が生きる規範としていた教訓のなかから、いまも通用する普遍性のある教えを集めようと組織されたのが、当委員会である。武家や商家の家訓、藩校や寺子屋の教科書、儒学者による子育て書など、日本人に道徳心を植えつけた珠玉の教訓は、時代を越えて私たちの心にじわっと染み入るものばかりである。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中