地図と名所図会でたどる──図解 江戸の旅は道中を知るとこんなに面白い!
菅野俊輔
ISBN13桁 | 978-4-413-10903-1 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-10903-1 |
Cコード | C0021 |
判型 | B-5判ソフトカバー |
ページ数 | 96ページ |
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2009年3月5日 |
「一生に一度はお伊勢様!」のお伊勢参りから、京・大坂・江戸の三都めぐり、温泉めぐり、現在も残る名所旧跡観光まで、江戸っ子たちの旅を再現。たとえば江戸~伊勢なら片道12日! 徒歩と人力だけでぐる~っと日本中をめぐり歩いた江戸っ子たちの、スケール大きな旅の面白さと、食事・宿・寄り道・ルート変更ありの道中の楽しさを実況中継する一冊!!
編著者紹介
菅野俊輔(かんのしゅんすけ)
昭和23年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。東京・神田神保町の“小学館アカデミー古文書塾「てらこや」”で、筆字と版本を中心としたユニークな4講座で講師を務めながら、講演・著述・テレビ出演などで古文書古記録等の資料にもとづいた「江戸学」の普及にいそしむ“江戸歴史文化研究家”として幅広く活躍中。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中