
「自分らしい仕事」があなたを変える!仕事にちょっと悩んだとき読むヒント
福原義春
ISBN13桁 | 978-4-413-03562-0 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03562-3 |
Cコード | C0095 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 218ページ |
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2005年12月20日 |
「結果を出すために、無理に変わる必要はない」と著者はいいます。「あなたは自分の中に、既に充分な能力を備えている。時代に合わせて自分を変えるのではなく、自分のほうに仕事を引き寄せればいい」――本文より。 《本書内容》・「自分にしかできない仕事」を知る ・「今までやってきたこと」の中にヒントがある ・「仕事の壁」を乗り越えるちょっとした視点 ・無理せず結果を出し続ける上司の魅力…など。「勝ち組・負け組」「M&A」などの風潮により、会社は誰のものか、何のために仕事をしているのかという疑問を多くのビジネスパーソンが抱く中、地に足のついた仕事の哲学を説いています。今後の自分の仕事や人生について落ち着いて考えるさいにぴったりの一冊です。
著者紹介
福原義春(ふくはらよしはる)
1931年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、資生堂入社。SCA(資生堂米国現地法人)社長、外国部長等を経て、87年社長に就任。社長就任と同時に、大胆な経営改革、社員の意識改革に着手。97年より会長。2001年より名誉会長。企業メセナ協議会会長兼理事長、東京都写真美術館館長など多くの役職を兼任。文化人経営者としても知られ、とくに蘭栽培と写真は有名。おもな著書に、『生きることは学ぶこと』『猫と小石とディアギレフ』『部下がついてくる人』『会社人間、社会に生きる』などがある。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中