
図説地図とあらすじで読む聖地エルサレム
月本昭男
ISBN13桁 | 978-4-413-00805-1 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-00805-7 |
Cコード | C0014 |
判型 | B-5判ソフトカバー |
ページ数 | 96ページ |
定価 | 1188円(本体:1080円) |
出版年月日 | 2005年12月10日 |
- タグ:
- 地図とあらすじ
ユダヤ教の聖地「嘆きの壁」、キリスト教の聖地「聖墳墓教会」そしてイスラム教の聖地「岩のドーム」…なぜ三宗教の聖地が「エルサレム」に存在するのか、いまなお紛争の絶えないこの地の複雑な歴史的経緯とは――大好評「地図とあらすじで読むシリーズ」第5弾は「聖地エルサレム」の世界観をふんだんな地図と図表で読み解く一冊です。
監修者紹介
月本昭男(つきもとあきお)
1948年、長野県に生まれる。1971年、東京大学文学部卒業。1980年、ドイツ・テュービンゲン大学修了(Dr.Phil.)。1981年より立教大学勤務。現在、同大学文学部キリスト教学科教授。著書に『聖書の世界』(光文社)ほか。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中